草津温泉は日本三名泉のひとつ

2013年11月4日 撮影
草津温泉
草津温泉(群馬県吾妻郡草津町)は、下呂温泉、有馬温泉を並ぶ日本三名泉のひとつ。
写真の湯畑は、温泉街の中心に位置するシンボル的存在。毎分4,000リットルの温泉が湧き出ており、いつも湯けむりを舞い上げている。
草津温泉の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1739 Kbyte)
湯畑 - 草津温泉
湯畑の周りは、瓦を敷きつめた歩道、石柵、白根山をかたどった「白根山ベンチ」など、湯上がりの散策が楽しめる公園になっている。
湯畑 - 草津温泉の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1981 Kbyte)
湯畑 - 草津温泉
泉質は酸性で、湯畑原泉はpH 2.1の強酸性。殺菌作用が強く、適応症は皮膚病・神経痛・糖尿病とされている。古来、多くの人々の心と体を癒し続けてきた。
湯畑 - 草津温泉の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 643 Kbyte)
湯畑 - 草津温泉
草津温泉全体での自然湧出量は日本一を誇り、毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出している。
草津の旅館や温泉施設で源泉かけ流しができるのは、豊富な湯量のおかげだ。
湯畑 - 草津温泉の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1851 Kbyte)
湯畑 - 草津温泉
湯畑の脇にある湯けむり亭では気軽に足湯が楽しめる。
湯畑 - 草津温泉の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 702 Kbyte)
草津温泉
湯畑の石柵に草津を訪れた有名人の名前が刻まれている。行基や源頼朝、石原裕次郎など、散策しながら歴史を振り返ろう。
草津温泉の大きな写真大きな写真
(1920×1345 ピクセル, 1211 Kbyte)
草津温泉
1193年(建久4年)、源頼朝が狩りの最中に草津に立ち寄り、温泉を発見したと伝えられている。

湯畑から一歩足を踏み入れると、レトロな温泉街が目に入る。
草津温泉の大きな写真大きな写真
(1920×1416 ピクセル, 1027 Kbyte)
西の河原公園 - 草津温泉
温泉街を西へ向かうと、荒涼としたたたずまいの西の河原公園 (さいのかわらこうえん) に出る。遊歩道の途中にある鬼の茶釜は、ボコボコと音をたてて温泉が湧き出しているが、人が近づくと静かになるという。
西の河原公園 - 草津温泉の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1642 Kbyte)
夜の草津温泉
昔は一帯が鬼の泉水と呼ばれ、鬼が出るので決して大声を出してはいけない、と言われていたところ。
夜の草津温泉の大きな写真大きな写真
(1920×1237 ピクセル, 834 Kbyte)
夜の草津温泉
湯畑は、期間限定だが、夜になるトライとアップされ、湯が滝のように湧き出る幻想的な光景が映える。湯畑のデザインは岡本太郎が手掛けた。
夜の草津温泉の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1339 Kbyte)
草津温泉のセブンイレブン
セブンイレブンは、温泉街の雰囲気を壊さないように外観が茶色になっている。
草津温泉のセブンイレブンの大きな写真大きな写真
(1600×1067 ピクセル, 569 Kbyte)

交通アクセス

【鉄道】
  • JR長野原草津口駅または長野新幹線「軽井沢駅」からバス
【バス】
  • 新宿、東京、さいたま新都心などから高速バス
【自動車】
  • 関越道「渋川伊香保I.C.」からR353、R145、R292経由
  • 上信越道「碓井軽井沢I.C.」からR18、R164、R292経由
草津温泉 関連

近隣の情報

(この項おわり)
header