西暦1957年 - 世界初の人工衛星

スプートニク・ショック
スプートニク1号
スプートニク1号
1957年10月4日、ソ連は世界初の人工衛星「スプートニク1号」を地球周回軌道に投入することに成功した。
直径58センチの球体に4本の棒状アンテナが付いており、重量は83キロ。衛星本体から電波を発信することで電離層の観測を行った。

さらに1957年11月3日には、犬を登場させた重量508キロのスプートニク2号が打ち上げに成功した。
一方、原水爆の実験にいち早く成功したことで科学技術分野で世界最先端にいると過信したアメリカ国民の間では、いわゆる「スプートニク・ショック」が起こった。
アメリカでは教育・軍事・科学技術部門の改革の必要性が認識され、翌1958年、アメリカ航空宇宙局(NASA)が設立される。また、1958年1月31日にエクスプローラー1号を打ち上げたが、重量はわずかに14キロであった。

だが、アポロ計画が始動するまで、アメリカの宇宙開発はソ連の後塵を拝することになる。

この時代の世界

1875 1925 1975 2025 1900 1900 1900 1900 1900 2000 2000 2000 2000 2000 1957 世界初の人工衛星 1961 人類初の有人宇宙飛行 1934 1968 ユーリ・ガガーリン 1963 女性初の宇宙飛行士 1937 ワレンチナ・ヴラディミロヴナ・テレシコワ 1894 1971 フルシチョフ 1906 1982 ブレジネフ 1969 人類、月に立つ 1965 1975 ベトナム戦争 1954 ビキニ水爆実験 1884 1972 トルーマン 1962 キューバ危機 1917 1963 ケネディ 1963 ケネディ大統領暗殺 1908 1973 ジョンソン 1959 キューバ革命 1951 「UNIVAC I」完成 1964 宇宙背景輻射の発見 1954 ビキニ水爆実験 1955 自由民主党の結成 1883 1959 鳩山一郎 1960 日米新安保条約 1899 1965 池田勇人 1901 1975 佐藤栄作 1878 1967 吉田茂 1954 映画「ゴジラ」封切り 1901 1970 円谷英二 1899 1972 川端康成 1958 東京タワー開業 1958 チキンラーメン発売 1952 サンフランシスコ講和条約 1946 日本国憲法の公布 1950 1953 朝鮮戦争 1963 「上を向いて歩こう」がアメリカで大ヒット 1964 東京オリンピックの開催 1964 東海道新幹線が営業開始 1959 キューバ革命 1928 1967 ゲバラ 1950 1953 朝鮮戦争 1893 1976 毛沢東 1898 1976 周恩来 1898 1969 劉少奇 1907 1971 林彪 1906 1967 愛新覚羅溥儀 1965 1975 ベトナム戦争 1946 1954 第一次インドシナ戦争 1890 1969 ホー・チ・ミン 1946 1954 第一次インドシナ戦争 1948 ベルリン封鎖 1946 ユネスコが発足 1945 国際連合が発足 1939 1945 第二次世界大戦 1962 ベルリンの壁建設 1889 1951 ウィトゲンシュタイン 1965 1975 ベトナム戦争 1946 1954 第一次インドシナ戦争 1890 1969 ホー・チ・ミン 1947 1948 第一次インド・パキスタン戦争 1889 1964 ネルー 1960 アフリカの年 1892 1975 ハイレ・セラシエ1世 1918 1970 ナセル 1948 ベルリン封鎖 Tooltip

参考書籍

表紙 月をめざした二人の科学者
著者 的川泰宣
出版社 中央公論新社
サイズ 新書
発売日 2000年12月20日頃
価格 946円(税込)
ISBN 9784121015662
宇宙開発競争をくりひろげた冷戦期の米ソは、それぞれ稀有な才能を擁していた。ソ連には、粛清で強制収容所に送られながら、後に共産党中央委員会を「恫喝」して世界初の人工衛星スプートニクを打ち上げたコロリョフ。アメリカには、「ナチスのミサイル開発者」と白眼視されながらも、アポロ計画を成功に導いたフォン・ブラウン。遠く離れた地にありながら、同じように少年の日の夢を追い、宇宙をめざした二人の軌跡。
 
(この項おわり)
header