西暦1960年 - 日米新安保条約

安保闘争が激化
岸信介
岸信介
1960年(昭和35年)1月19日に、ワシントンD.C.で日米新安保条約(60年安保)が締結される。正式名称は、「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」(Treaty of Mutual Cooperation and Security between the United States and Japan)。

サンフランシスコ講和条約と同時に締結された旧安保条約を失効させて成立しているが、アメリカ軍の駐留を引き続き認めており、実質的な条約改正とみることができ、この条約に反対する安保闘争が激しくなる。

この時代の世界

1850 1875 1900 1925 1950 1975 2000 1900 1900 1900 1900 1900 1900 2000 2000 2000 2000 2000 2000 1960 日米新安保条約 1952 サンフランシスコ講和条約 1955 自由民主党の結成 1910 1980 大平正芳 1883 1959 鳩山一郎 1899 1965 池田勇人 1901 1975 佐藤栄作 1878 1967 吉田茂 1946 日本国憲法の公布 1954 ビキニ水爆実験 1950 1953 朝鮮戦争 1925 1970 三島由紀夫 1899 1972 川端康成 1954 映画「ゴジラ」封切り 1901 1970 円谷英二 1938 1976 金城哲夫 1958 チキンラーメン発売 1958 東京タワー開業 1963 「上を向いて歩こう」がアメリカで大ヒット 1941 1985 坂本九 1964 東海道新幹線が営業開始 1964 東京オリンピックの開催 1966 「ウルトラマン」放映開始 1967 ツイッギー来日 1962 キューバ危機 1917 1963 ケネディ 1963 ケネディ大統領暗殺 1969 人類、月に立つ 1965 1975 ベトナム戦争 1954 ビキニ水爆実験 1908 1973 ジョンソン 1964 宇宙背景輻射の発見 1959 キューバ革命 1928 1967 ゲバラ 1957 世界初の人工衛星 1961 人類初の有人宇宙飛行 1934 1968 ユーリ・ガガーリン 1963 女性初の宇宙飛行士 1894 1971 フルシチョフ 1906 1982 ブレジネフ 1939 1945 第二次世界大戦 1950 1953 朝鮮戦争 1893 1976 毛沢東 1898 1976 周恩来 1898 1969 劉少奇 1907 1971 林彪 1967 愛新覚羅溥儀が死去 1906 1967 愛新覚羅溥儀 1966 1976 文化大革命 1965 1975 ベトナム戦争 1946 1954 第一次インドシナ戦争 1890 1969 ホー・チ・ミン 1948 ベルリン封鎖 1946 ユネスコが発足 1945 国際連合が発足 1962 ベルリンの壁建設 1889 1951 ウィトゲンシュタイン 1958 国際原子時がはじまる 1965 1975 ベトナム戦争 1946 1954 第一次インドシナ戦争 1890 1969 ホー・チ・ミン 1947 1948 第一次インド・パキスタン戦争 1889 1964 ネルー 1918 1970 ナセル 1960 アフリカの年 1892 1975 ハイレ・セラシエ1世 1918 1970 ナセル Tooltip

参考書籍

表紙 60年安保闘争の時代
著者 毎日新聞社
出版社 毎日新聞出版
サイズ 単行本
発売日 2010年05月
価格 3,080円(税込)
ISBN 9784620606477
激動の昭和30年代前半、戦後最大の反政府運動となった60年安保闘争ほかの実相に迫る。多数の写真、年表と当事者たちの証言でまとめた詳細な年代記。
 
表紙 マンガ安保闘争
著者 安保闘争研究会
出版社 イースト・プレス
サイズ 単行本
発売日 2008年08月14日頃
価格 1,078円(税込)
ISBN 9784872579901
「日米安全保障条約」締結が、現在に至るまでの日米関係を決定づけた。この条約に反対する学生、労働者などによる戦後最大規模の抗議運動が「安保闘争」である。これら「闘争の歴史」を知ることで、現在の日本、さらには日本と世界との関係をより深く理解することができるはずだ。
 
(この項おわり)
header