
2019年9月18日 哈瑪星駅付近 写真:こぱふぅ

2019年9月18日 哈瑪星駅付近 写真:こぱふぅ
ニッケル・水素充電池を搭載しており、停車時に急速充電することで、駅間では無架線走行を実現した。1.4km のバッテリ走行が可能。

改札はなく、ホームに上がって現金30 元で切符を買うか、乗車時に IC カードで支払う。IC カードだと 10 元と安価。ドアについているボタンを押してドアを開閉して乗車する。
地下鉄と同じで、車内での飲食は罰金対象。
地下鉄と同じで、車内での飲食は罰金対象。
2016 年(平成 28 年)から、第6編成に少女與戦車(ガールズ&パンツァー)のラッピングが施されている。台湾でも日本アニメは人気だ。

高雄ライトレールは、元貨物線の台湾鉄路管理局高雄臨港線の経路を引き継いだもので、2013 年(平成 25 年)に着工。2015 年(平成 27 年)10 月に試運転を開始し、2017 年(平成 29 年)9 月に第1 段階全区間が開業。2021 年(令和 3 年)に第2 段階区間が開業する。
営業時間は 7:00~22:00 と高雄MRT より短いが、15 分間隔で運行している。

高雄ライトレールは、元貨物線の台湾鉄路管理局高雄臨港線の経路を引き継いだもので、2013 年(平成 25 年)に着工。2015 年(平成 27 年)10 月に試運転を開始し、2017 年(平成 29 年)9 月に第1 段階全区間が開業。2021 年(令和 3 年)に第2 段階区間が開業する。
営業時間は 7:00~22:00 と高雄MRT より短いが、15 分間隔で運行している。
参考サイト
(この項おわり)
架線が無く、線路も芝生に隠れ、静態展示されているように見えるが、これは通常運行スタイル。