東海道本線

2012年12月14日 写真:こぱふぅ
321系は、207系の後継として、2005年(平成17年)12月にデビューした。先頭と最後尾は下部にモーターが付いた低重心の車両を配置し安定性を高めている。
大きな写真

(1920×1241 ピクセル, 980 Kbyte)

2006年6月8日 大阪駅 写真:パパぱふぅ
第1編成の落成直前の2005年(平成17年)4月25日にJR福知山線脱線事故が発生した。このため、デビューCMが放送中止になったり、詳細スペックが非公開となってしまった。あまりにもタイミングよく登場したため、207系の設計に欠陥があったのでは、と疑うメディアがあったほどである。

2006年8月2日 新大阪駅 写真:パパぱふぅ
車内は、中央部のロングシートを一人幅470mmの6人掛けとしている。ゆとりがあってよい。
また、2面の液晶ディスプレイが設置され、現在位置や駅名などと、CM番組がオンエアされている。
また、2面の液晶ディスプレイが設置され、現在位置や駅名などと、CM番組がオンエアされている。
(この項おわり)