
2006年6月17日 秩父鉄道車両公園(三峰口駅) 写真:ままぱふぅ
秩父鉄道電化にともない、米ウェスチングハウスで1921年(大正10年)に製造された凸型電機機関車である。5両製造されたうちの1号車である。
大きな写真

(1920×1675 ピクセル, 1212 Kbyte)

2006年6月17日 秩父鉄道車両公園(三峰口駅) 写真:ままぱふぅ
当時の鉄道省が電気機関車を本格的に輸入する前の話である。組み立てを鉄道省の大井工場へ依頼したために、鉄道省がその後の輸入の参考にしたとも言われている。
(この項おわり)