西武新宿線

2014年7月26日 花小金井駅~小平駅間 写真:こぱふぅ

2012年1月9日 花小金井駅~小平駅間 写真:こぱふぅ

2012年1月9日 富士見台駅 写真:こぱふぅ
アルミダブルスキン車体の採用などによる安全性、西武鉄道の通勤形電車で初めて裾絞り車体を採用し、全自動空調制御による快適性)を実現。

2013年3月31日 富士見台駅 写真:こぱふぅ
15インチカラー液晶画面による情報提供や車体の低床化などのユニバーサルデザインや省エネルギーにも配慮している。
参考サイト
- 30000系電車:公式サイト
- 西武新宿線で営業運転を開始した30102Fと38115Fを撮影する:TOMOの鉄日誌
- 【西武】30000系「38113F+32105F」~新宿線で運用開始(H24.11.25):列車とともに「こぼれ話」
(この項おわり)
「人にやさしく、みんなの笑顔をつくりだす車両」というコンセプトで製造され、スマイルトレイン (Smile Train) の愛称をもつ。