

2022年(令和4年)10月現在、羽田空港と結ぶANA便が1日3往復している。
年間利用客数は2003年(平成15年)がピークで約17万人。2019年(平成31年)は15万4000人だったが、2020年(令和2年)は新型コロナウイスル感染症の影響で2万5000人であった。
年間利用客数は2003年(平成15年)がピークで約17万人。2019年(平成31年)は15万4000人だったが、2020年(令和2年)は新型コロナウイスル感染症の影響で2万5000人であった。
交通アクセス
【鉄道】
- JR鷹ノ巣駅からリムジンバスで約20分
- 大館市内からリムジンバスで約1時間
参考サイト
近隣の情報
- 金箔850枚使った秋田犬の親子像(2024年9月2日)
- ハチ公生誕100年:故郷の秋田で生誕祭や記念イベント(2023年11月13日)
- お花畑見ごろに(2020年6月23日)
- アメッコ市始まる(2018年2月12日)
- 上小阿仁村・沖田面集落の裸参り 極寒の夜、石段駆ける(2017年2月5日)
- 冬季限定のパウンドケーキ発売 道の駅かみこあに(2016年12月19日)
- 大館北秋のご当地グルメが大集合 道の駅かみこあにで「秋まつり」(2015年10月4日)
- ‘天空の花畑’雪渓に映える 森吉山、高山植物が見頃(2015年6月21日)
(この項おわり)
滑走路は2000メートルが1本。
空港ターミナルビルは滑走路北側に1棟で、地上3階建て。公衆無線LAN(FREESPOT・無料)が利用できる。ターミナルビルや駐車場などの施設は道の駅 大館能代空港と兼用になっている。
8の付く日は、午前到着便に合わせて本物の秋田犬が出迎え、触れ合うことができる。