上郡駅は智頭急行智頭線の起点駅

2023年8月27日 撮影
上郡駅
上郡駅
上郡駅 (かみごおりえき) (兵庫県赤穂郡上郡町大持110-2)は、JR山陽本線と智頭急行智頭線の駅で、智頭線の起点である。1895年(明治28年)4月に開業した。山陽本線の兵庫県の最西端にあり、岡山県との県境に近い。有人駅である。

写真は、智頭急行線の独自跨線橋で、JR上郡駅舎の岡山寄りにあり、JR改札を通らずに利用できる。

県境を越えて岡山県にある三石駅との駅間距離は12.8kmで、JR西日本管内の在来線で最長の駅間距離となっている。
上郡駅の大きな写真大きな写真
(1332×1920 ピクセル, 281 Kbyte)
上郡駅
JRの駅名標
単式ホーム1面1線、島式ホーム1面3線を有する地上駅で、1・2番線が山陽本線上り(相生・姫路方面)、3番線(岡山・三原方面)が山陽本線下り、3番線の隣にホームのない下り待避線(4番線)がある。
JR西日本の2023年度の1日平均乗車人員は2,461人。
上郡駅の大きな写真大きな写真
(1920×1260 ピクセル, 142 Kbyte)
上郡駅
智頭急行の駅名標
智頭急行線ホームは、2・3番線ホームの西側の切り欠き部にある。
智頭急行の2017年度の1日平均乗車人員は498人。
上郡駅の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 397 Kbyte)
智頭急行HOT3500形気動車
智頭急行HOT3500形気動車
写真は、智頭急行HOT3500形気動車
智頭急行HOT3500形気動車の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 611 Kbyte)

交通アクセス

行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:上郡駅
上郡駅 関連

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header