
乗馬による消費カロリーは10分間で約46キロカロリーと、エアロビクスやウオーキングと同程度。45分間乗馬すれば、約200キロカロリーが消費されるうえ、馬の上でバランスをとることで、自然に酸素消費の多い体幹部の筋肉が鍛えられる。また心理的にも小動物と違い、馬のような大きな動物に命令を下すことが、子どもの心に自信を与える効果もあるという。

プログラムは夏休みを利用した3泊4日で、費用は入院費と牧場使用料を合わせて6万8000円(税込み)。対象は、BMIで肥満とされる25以上の小学4~6年生とした。

プログラムは夏休みを利用した3泊4日で、費用は入院費と牧場使用料を合わせて6万8000円(税込み)。対象は、BMIで肥満とされる25以上の小学4~6年生とした。
毎日新聞,2009年9月25日より
交通アクセス

参考書籍
参考サイト
- 関西医科大学付属枚方病院
- NPO法人ホース・フレンズ
(この項おわり)
枚方病院がホースセラピーを導入したのは、隣接地にNPO法人ホース・フレンズの専用牧場「枚方セラピー牧場」があることがきっかけだ。