読売新聞社:医療情報サイト「yomiDr.(ヨミドクター)」
2009年10月29日 作成
読売新聞社は10月29日、新聞紙面の医療記事や調査データをWeb用に整理した、医療・介護・健康の情報サイト「
yomiDr.
(ヨミドクター)」を開設した。主なコンテンツは、病院選びに役立つ「病院の実力」、読売版医療百科事典の「医療大全」、ニュース・コラム・ブログの3つ。
サイト利用は無料だが、「病院の実力」「医療大全」のすべての記事を見るには、有料会員登録が必要。会員登録は、読売新聞の会員制サイト「ヨリモ」の会員IDを取得後、「プラス登録」を行う。利用料金は読売新聞購読会員が月額210円、一般会員が月額420円で、クレジットカードでの決済となる。
プラス登録会員は、紙面の長期連載「医療ルネサンス」の中でも反響の大きかったシリーズを、デジタルデータでダウンロードできる「記事パック」を525円で利用できる。
「病院の実力」では、全国約3,000病院の独自調査をもとに、病名と地域を選ぶことで、病院ごとの患者数や手術件数、専門スタッフを一覧で見ることができる。データは自由に並べ替えることが可能だ。
朝日新聞,2009年10月29日より
(この項おわり)
ホーム
ナビ
キーメニュー
アクセス回数ランキング
家庭と情報
絵日記
乗り物大図鑑
生活情報
教養
時事英語
語録
数字
年号
長さ・面積・体積
経済・価格
IT技術
プログラミング入門
Python入門
PHP
使い方
中級テクニック
日本語処理
正規表現
クラウド連携
データベース
グラフィック
セキュリティ
Apacheの使い方
JavaScript
C++でWindowsアプリ開発
文字コードの話
時刻の話
データ構造の話
プライバシー保護
最速セキュリティニュース
家庭で
職場で
外出先で
携帯電話関係
事例研究
サイバー小物
ガジェット
サイト案内
サイトマップ
ごあいさつ
リンクについて
お問い合わせ
サポート板
ホーム
>
家庭と情報
>
暮らしの情報
>
2009年
サイト利用は無料だが、「病院の実力」「医療大全」のすべての記事を見るには、有料会員登録が必要。会員登録は、読売新聞の会員制サイト「ヨリモ」の会員IDを取得後、「プラス登録」を行う。利用料金は読売新聞購読会員が月額210円、一般会員が月額420円で、クレジットカードでの決済となる。
プラス登録会員は、紙面の長期連載「医療ルネサンス」の中でも反響の大きかったシリーズを、デジタルデータでダウンロードできる「記事パック」を525円で利用できる。
「病院の実力」では、全国約3,000病院の独自調査をもとに、病名と地域を選ぶことで、病院ごとの患者数や手術件数、専門スタッフを一覧で見ることができる。データは自由に並べ替えることが可能だ。