関東バスは中央線新宿以西で活躍

武蔵小金井を基点
関東バス
2024年2月3日 吉祥寺駅北口 写真:パパぱふぅ
大きな写真大きな写真
(1920×971 ピクセル, 771 Kbyte)
関東バス
2001年8月23日 吉祥寺駅南口 写真:パパぱふぅ
関東バス
2006年5月7日 三鷹通り 写真:パパぱふぅ
中央線新宿以西になると、都バスの路線が激減する。代わりに活躍しているのが関東バスである。新宿から武蔵小金井を基点とし、北はは西武池袋線沿線、南は京王線沿線までバス路線が延びている。
関東バスの大きな写真大きな写真
(1920×1284 ピクセル, 919 Kbyte)
関東バス
2019年11月6日 南善福寺バス停 写真:こぱふぅ
このあたりは南北を結ぶ鉄道がないので、ぱふぅ家では関東バスのお世話になっている。
なお、栃木県宇都宮市の関東自動車も「関東バス」と呼ばれている。
関東バスの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1083 Kbyte)
関東バス
2019年11月6日 南善福寺バス停 写真:こぱふぅ
荻窪駅を出発する荻36系統は、終点の南善福寺バス停にある転車台(ターンテーブル)に載って、方向転換する。
関東バスの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1126 Kbyte)
関東バス
2023年5月27日 吉祥寺駅北口 写真:パパぱふぅ
1931年(昭和6年)12月25日に地元の有志たちが関東乗合自動車を設立し、1932年(昭和7年)1月1日から営業運行を始めた。しかし経営状況が悪く、1938年(昭和13年)5月に東横線を運営している東京横浜電鉄に買収される。
関東バスの大きな写真大きな写真
(1920×1371 ピクセル, 954 Kbyte)
関東バス
2023年7月29日 吉祥寺駅北口 写真:パパぱふぅ
1948年(昭和23年)の大東急解体を受けて、東急の衛星企業として自立。1964年(昭和39年)11月に関東バス株式会社に商号を変更した。1970年(昭和45年)には日本のバス事業者で初めて、路線バスのワンマン化率が100%となった。
関東バスの大きな写真大きな写真
(2560×1541 ピクセル, 1904 Kbyte)
関東バス
2024年2月3日 吉祥寺駅北口 写真:パパぱふぅ
2024年(令和6年)2月時点で、主要株主は京王電鉄が約3割であるものの、同社の持分法適用会社ではない。
関東バスの大きな写真大きな写真
(1920×1169 ピクセル, 891 Kbyte)
関東バス
2024年5月11日 武蔵野市内 写真:パパぱふぅ
写真は、2006年(平成18年)6月に登場した日産ディーゼル・スペースランナーA(PKG-RA274MAN)で、国内で初めて重量車燃費基準を達成した車種である。
関東バスの大きな写真大きな写真
(1920×1351 ピクセル, 982 Kbyte)
関東バス 関連
(この項おわり)
header