発言者
滝久雄 (たき・ひさお) |
![]() |
|
2006年4月20日 |
場面
「ぐるなび 『No.1サイト』への道」(滝久雄=著、日本経済新聞社、ISBN:4532312744)55ページより。
コメント
インターネットの性質を的確に表した一言だ。
さらにGoogleは、200年前までのニュース記事を検索できるようにしており、時間を遡ることも可能になりつつある。
さらにGoogleは、200年前までのニュース記事を検索できるようにしており、時間を遡ることも可能になりつつある。
発言者による著作物
![]() |
ぐるなび―「No.1サイト」への道 | ||
著者 | 滝久雄 | ||
出版社 | 日経BPM(日本経済新聞出版本部) | ||
サイズ | 単行本 | ||
発売日 | 2006年04月 | ||
価格 | 1,650円(税込) | ||
ISBN | 9784532312749 | ||
理工系ベンチャーを目指す人たち必読の書。周到なビジネスモデルの構築、30年前から手掛けたIT投資、大胆な営業手法の転換ー他を圧倒するグルメ情報サイトは、いかにして生まれたか。 | |||
![]() |
やらなければならないことは、やりたいことにしよう! | ||
著者 | 滝久雄 | ||
出版社 | PHP研究所 | ||
サイズ | 単行本 | ||
発売日 | 2010年03月 | ||
価格 | 1,430円(税込) | ||
ISBN | 9784569703459 | ||
すべてをやりたいことにすれば「未来構想力」は大きく育つ。日本の広告を進化させ、「ぐるなび」で外食を変えた滝久雄が若いビジネスパーソンにおくる成功する仕事の仕方。 | |||
(この項おわり)