若さや正義感だけでは通用しない

野口健

発言者

  野口健 (のぐち・けん) 野口健
  アルピニスト
   
  2007年9月8日

場面

自己責任をまっとうするということは、徹底した「危機管理」をするということだ。 それでも不測の事態が起きた場合には「説明責任」が必要だろう。「自分でやっているんだからいいだろう」という態度をする人がいるがそれはダメだ。社会問題となっている以上、自分だけの問題ではないし、解決にも結局人様の協力を頼ることが多いのだから。 イラクで人質になった彼らやアフガニスタンに慈善事業で出かけて行った彼らの志はよく理解できる。しかし、実行する前にやるべきことがたくさんあったのではないか。危険地帯での行動は、若さや正義感だけで通用するものではない
「野口健のガイア礼賛」(日本経済新聞・夕刊)より、アフガニスタンで起こった韓国人の集団拉致事件に対するコメント記事。

コメント

韓国人人質事件に対し、クールなコメントを初めて目にした。エベレストをはじめ、危険な冒険を行ってきた野口さんだから言える言葉だろう。彼自身の若き日の過ちを振り返っての言葉とも思える。レジャーの中で、勉強の中で、仕事の中で、そして人生の流れの中で、われわれは時々刻々とリスクをとって処理している。ジェットコースターが事故を起こすこともリスクだし、海でおぼれて死ぬリスクもある。家から一歩外へ出れば、交通事故に遭うかもしれない。リスクを減らすために家に籠もっていたとしても、火事や地震で死ぬかもしれない。
つまり、生きている限りはリスクを避けることはできない――ならば、コントロールできるリスクとそうでないものを分別すべきだ。コントロールできるものは徹底的にコントロールし、コントロールできないものについてはコントロールするための方策を練るか、リスク回避すべきだろう。
これらが「危機管理」の基本である。

だが、人生に「想定外」は付き物である。コントロールしたつもりのリスクが、想定外の危機となって襲いかかってくることもある。その場合は、他人の力を借りるしかない。大勢の知恵と力を持ってすれば、一人ではコントロールできないリスクをコントロールできるようになる。

ただし、他人とリスク共有するということは、その他人にとってもリスクをとるメリットがなければならない。リスク対策において他人の力を借りられるかどうかは、大人が持つべき最低限の資質である。

発言者による著作物

表紙 落ちこぼれてエベレスト
著者 野口健
出版社 集英社
サイズ 文庫
発売日 2003年01月22日
価格 669円(税込)
rakuten
ISBN 9784087475364
「いい大学に行って、一流会社に入るだけが人生じゃない!」落ちこぼれだった著者は、植村直己の著書と出会い、人生の目標を見つける。波乱の少年時代から、7大陸最高峰世界最年少登頂記録を樹立した1999年5月のエベレスト登頂までを綴った、若きアルピニストの軌跡。夢を持ち、挑戦することの素晴らしさを伝える熱き自伝。
 
表紙 世界遺産にされて富士山は泣いている
著者 野口健
出版社 PHP研究所
サイズ 新書
発売日 2014年06月
価格 820円(税込)
rakuten
ISBN 9784569820040
美しい「日本の象徴」でいま起こっていることは、日本社会が抱える問題そのものだ!複雑に絡まり合う利害関係をどう解きほぐし、国家の宝を後世の人々へと受け継ぐべきか。日本を代表するアルピニストが語った「ほんとうに質のよい観光」とは。
 
(この項おわり)
header