
種別 | ユーティリティ |
---|---|
価格 | 無料 |
動作環境 | Android |
製作者 | Estrongs |
公式サイト | https://es-file-explorer.jp.uptodown.com/android |
通常はローカルのファイル・ビューになっているが、画面左上のリストからネットワーク・ストレージを選択することができる。
ファイルやフォルダを長押しすることで、編集のためのウィンドウが開く。ファイル名変更、コピー、移動、削除など一通りの編集機能がそろっている。
ファイルの選択は1つずつしかできないのだが、コピーや移動はバックグラウンドで行われるので、次々にコピー対象ファイルを指定していくことができる点が便利だ。

メディアプレーヤーが付属しており、ネットワーク・ストレージ上の動画や音声ファイルを再生することもできる。MP4形式動画にも対応している。

メニューからビューが変更できるほか、メニューからタブを表示することで簡単に複数のビューを切り替えることができる。ファイルのコピーやペーストは、ファイルをロングタップするとメニューが表示されるので、そちらから選択する。コピー中のファイルは画面したのドローワに表示され、非常にわかりやすい。
ファイルやフォルダを長押しすることで、編集のためのウィンドウが開く。ファイル名変更、コピー、移動、削除など一通りの編集機能がそろっている。
ファイルの選択は1つずつしかできないのだが、コピーや移動はバックグラウンドで行われるので、次々にコピー対象ファイルを指定していくことができる点が便利だ。

メディアプレーヤーが付属しており、ネットワーク・ストレージ上の動画や音声ファイルを再生することもできる。MP4形式動画にも対応している。

メニューからビューが変更できるほか、メニューからタブを表示することで簡単に複数のビューを切り替えることができる。ファイルのコピーやペーストは、ファイルをロングタップするとメニューが表示されるので、そちらから選択する。コピー中のファイルは画面したのドローワに表示され、非常にわかりやすい。
参考サイト
- ES ファイルエクスプローラー(Android マーケット)
(この項おわり)
Android内のローカルのストレージはもちろんのこと、Windowsとのファイル共有、ファイルサーバやFTPサーバ、Bluetooth接続と、ネットワーク・ストレージの管理にも対応したファイルマネージャだ。日本語ファイル名にも対応している。
よく使う機能には大きなボタンが当てられており、使い勝手の面でも申し分ない。