

リールは最大50cmまで伸ばすことができる。

リールはケース表面が裏返りにくい形状になっているとしているが、なぜか裏返ることが多い。腹が出てきたせいか?

リールはケース表面が裏返りにくい形状になっているとしているが、なぜか裏返ることが多い。腹が出てきたせいか?

ネームホルダーの裏面には、もう1枚カードを入れることができるポケットが付いている。
定期券ICカードや予備の名刺を入れておくといいだろう。
定期券ICカードや予備の名刺を入れておくといいだろう。

ストラップには、強い力がかかったときに外れる安全装置が付いている。万が一の時、首が絞まるという危険はない。
主要スペック
項目 | 仕様 | コメント |
---|---|---|
カード寸法 | 56×91mm | ポケットにもう1枚収納可能 |
ネックストラップ寸法 | 10×約900mm | 伸縮リール付き |
参考サイト
- IDeo HUBSTYLE(公式サイト)
(この項おわり)
HUBSTYLEは革製で、ストラップ、リール、カードを別々に購入できる。
デザインは、六本木ヒルズのセキュリティゲートを担当した秋田道夫の手になる。
公式サイトには次のように述べられている。 このデザイン・コンセプトに惹かれた。
最近は客先でも社員証をぶら下げることが多いが、いい歳をして会社支給のビニール製のネームホルダーを下げるのは沽券に関わる。スーツや手帳と同じビジネスマンの先頭アイテムとして、自腹で購入。
SMOOTHSTYLEに比べ、軽くて薄い。ケースとストラップには牛革が使われており、シックな感じがイイ。