データ構造で優れたシステム開発を

ビッグデータ時代にデータ構造は必須
ビッグデータ
ビッグデータ、ディープラーニング‥‥コンピュータで大量のデータを扱う時代になった。
一方で、コンピュータの演算能力や記憶装置の容量には物理的な制約があり、いくら優れたアルゴリズムを導入しても、データ構造を考えずに設計すると、まず間違いなくシステムが破綻する。
ところが、データ構造という概念は、高校までの数学はもちろん、大学でもよほど専門的な講座でもない限り、学ぶ機会がない。
アルゴリズムHow-to で決まる部分があるが、データ構造を決めるには Why(なぜ)という哲学的な問いが必要であり、限られた講義時間の中で習得しきれないのは確かだ。なおさら、社会に出て OJT で学べる性質のものではない

そこで、このコーナーでは、高校数学を修得しソフトハウスに入社する新卒の方を対象に、データ構造に関わる パパぱふぅの経験知を伝える。
まず、個々のデータ属性データ実体について解説し、そのうえで複数のデータから成るデータ構造を説明してゆくことにする。

データ構造は、プログラミング言語に依存しない概念である。ここではコーディングには PHP を用いているが、PythonやJava、C#にも応用が利くだろう。
(この項おわり)
header