東武伊勢崎線

2021年10月23日 川俣駅~茂林寺駅前間 写真:こぱふぅ
東武鉄道 10030型電車は、8000系 の後継として10000型のマイナーチェンジ車両である。1988年(昭和63年)に登場。
大きな写真

(2560×1691 ピクセル, 2004 Kbyte)

2009年4月4日 羽生駅 写真:ままぱふぅ
制御装置は東武では初となる電動カム軸式バーニア界磁チョッパ制御が採用された。10両編成を組んでも、6両編成の時と同じ加速度が得られる。
(この項おわり)