
2014年7月26日 西武秩父駅~影森駅間 写真:こぱふぅ
秩父鉄道 6000系 は、西武鉄道の新101系を購入し、3両編成に改造したうえで、2006年(平成18年)から3000系で運用されていた急行「秩父路」の置き換えを進めた。2007年(平成19年)3月のダイヤ改正でワンマン運転を開始した。
大きな写真

(2560×1768 ピクセル, 1777 Kbyte)

2014年7月26日 西武秩父駅~影森駅間 写真:こぱふぅ
2扉クロスシートで、車椅子スペースを備え、開閉時のドアチャイムの設置・床面はすべりにくい材質にするなど各種バリアフリーの設備を整えた。
先頭車の前面下部に「急行秩父路」が表示できる愛称表示器を新設したほか、ヘッドマークの掲出もできる。
この日は、8月2日開催の寄居玉淀水天宮祭のヘッドマークが掲出されていた。
この日は、8月2日開催の寄居玉淀水天宮祭のヘッドマークが掲出されていた。
参考サイト
- 秩父鉄道
- 6000系急行車両 営業運転開始のお知らせ:公式サイト
(この項おわり)