叡山電鉄 700系はアニメとコラボ

車内には萌えキャラがいっぱい
叡山電鉄 700系
2016年12月31日 出町柳 写真:こぱふぅ
叡山電鉄 700系電車は1987年(昭和62年)にデビューしたワンマン車両で、在来車の主要機器を流用して製造された。叡山電鉄として初めての冷房車である。
叡山電鉄 700系の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1065 Kbyte)
叡山電鉄 700系
2014年8月14日 八瀬比叡山口 写真:こぱふぅ
2005年(平成17年)から、クリーム色を基調としたカラーに塗装し直され、車両毎に異なるイメージの帯を施している。
叡山電鉄 700系の大きな写真大きな写真
(1631×1920 ピクセル, 2303 Kbyte)
叡山電鉄 700系
2019年1月1日 出町柳駅 写真:こぱふぅ
2005年(平成17年)から2011年にかけて塗装変更が行われ、クリーム色の車体をベースに山をイメージした緑帯、もみじをイメージした赤帯、川をイメージした青帯、新緑をイメージした黄緑帯の車両が登場した。
叡山電鉄 700系の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1003 Kbyte)

ハナヤマタ

叡山電鉄 700系×ハナヤマタ
2014年8月14日 写真:こぱふぅ
2014年(平成26年)7月、『まんがタイムきらら』で連載中のハナヤマタ(作者=浜弓場双)とのコラボレーションが決まった。アニメ放送が7月7日に開始した。

コラボロゴにある「叡山電車」の文字の中には、「ハナヤマタ」が「ハ・ナ・山・田」の隠れ文字になっている。
叡山電鉄 700系×ハナヤマタ
2014年8月14日 写真:こぱふぅ
運転室の近くには、アメリカから転校してきたハナ・N・フォンテーンスタンド。
叡山電鉄 700系×ハナヤマタの大きな写真大きな写真
(1500×1920 ピクセル, 1721 Kbyte)
叡山電鉄 700系×ハナヤマタ
2014年8月14日 写真:こぱふぅ
乗降扉には、関谷なる。
叡山電鉄 700系×ハナヤマタの大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1416 Kbyte)
叡山電鉄 700系×ハナヤマタ
2014年8月14日 写真:こぱふぅ
運転室の扉には、ドラム担当の笹目ヤヤ。
叡山電鉄 700系×ハナヤマタの大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1559 Kbyte)
叡山電鉄 700系×ハナヤマタ
2014年8月14日 写真:こぱふぅ
運転室近くの乗降扉には、生徒会会長の常葉真智。
叡山電鉄 700系×ハナヤマタの大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1430 Kbyte)
叡山電鉄 700系×ハナヤマタ
2014年8月14日 写真:こぱふぅ
座席脇には、生徒会副会長の西御門多美。
叡山電鉄 700系×ハナヤマタの大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1582 Kbyte)
叡山電鉄 700系×ハナヤマタ
2014年8月14日 写真:こぱふぅ
料金表示器にも。
タイトルは、5人のヒロインの名前の頭文字をとったもの。
よさこいに青春を捧げる女子中学生の物語というが、京都と関係があるのだろうか‥‥。
叡山電鉄 700系×ハナヤマタの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1564 Kbyte)

きんいろモザイク

叡山電鉄 700系×きんいろモザイク
2016年12月31日 出町柳 写真:こぱふぅ
2015年(平成27年)3月、『まんがタイムきらら』で連載中のきんいろモザイク(作者=原悠衣)とのコラボレーションが決まった。アニメ第2期の放送は4月にスタートした。
叡山電鉄 700系×きんいろモザイク
2016年12月31日 出町柳 写真:こぱふぅ
叡山電鉄 700系×きんいろモザイク
2016年12月31日 出町柳 写真:こぱふぅ
叡山電鉄 700系×きんいろモザイク
2016年12月31日 写真:こぱふぅ
叡山電鉄 700系×きんいろモザイク
2016年12月31日 写真:こぱふぅ
叡山電鉄 700系×きんいろモザイク
2016年12月31日 写真:こぱふぅ
叡山電鉄 700系×きんいろモザイク
2016年12月31日 写真:こぱふぅ

きららファンタジア

叡山電鉄 700系×きららファンタジア
2019年1月1日 写真:こぱふぅ
2018年(平成30年)8月、スマートフォン向けゲーム『きららファンタジア』とのコラボレーション企画で、キャラクターのイラストが描かれた厚紙タイプの 1日乗車券と硬券タイの特別入場券とのセットを以下の通り販売している。

PATRAIN

叡山電鉄 700系 PATRAIN
2016年12月31日 出町柳 写真:こぱふぅ
732号車は、2013年(平成25年)9月から2017年(平成29年)5月まで、車体の片面をパトカー、もう片面を機動隊の方が利用する大型輸送車のデザインをした警察車両ラッピングの「PATRAIN(パトレイン)として運行していた。
叡山電鉄 700系 PATRAINの大きな写真大きな写真
(1920×1717 ピクセル, 1330 Kbyte)

ひえい

叡山電鉄 700系電車「ひえい」
2021年11月19日 修学院駅 写真:こぱふぅ
京阪グループの経営戦略である比叡山・琵琶湖を周遊する観光ルートの活性化のため、比叡山、鞍馬山のもつ神秘的なイメージを、楕円をモチーフした意匠で構成し、ひえいとして、2018年(平成30年)に732号車を改造した。デザインは GKデザイン総研広島が担当した。
叡山電鉄 700系電車「ひえい」の大きな写真大きな写真
(2560×2137 ピクセル, 2354 Kbyte)
叡山電鉄 700系電車「ひえい」
2018年(平成30年)のグッドデザイン賞、2019年(平成31年)の鉄道友の会ローレル賞を受賞した。

車体は、台枠や骨組を残して大きく改造された。
外観の光沢ある深緑色は、比叡山の深い森を、多用されている楕円は沿線の「神秘的な雰囲気」や「時空を超えたダイナミズム」などのイメージしている。
視界を確保するため、運転席は車体中央寄りに移設された。前照灯は窓の上下に1つずつ(比叡山と鞍馬山をあらわす)、尾灯は窓の下に楕円のリングに沿って配置されており、いずれもLED式となっている。
叡山電鉄 700系電車「ひえい」の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1086 Kbyte)
叡山電鉄 700系電車「ひえい」
側窓は楕円形の固定窓とし、車体中央部には床まで達する大型窓を設けた。
側面の金色のストライプは比叡山の山霧を表わしている。
叡山電鉄 700系電車「ひえい」の大きな写真大きな写真
(1920×1184 ピクセル, 684 Kbyte)
叡山電鉄 700系電車「ひえい」
内装は緑色を基調とし、座席表布は黄色系で、神秘的な力・気、御山の等高線、歴史の積層をイメージした模様が入っている。座席は1人あたりの幅525mm、奥行き560mm、角度15度のバケットタイプとなり、側柱を利用したヘッドレストが設けられている。
叡山電鉄 700系電車「ひえい」の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 997 Kbyte)
叡山電鉄 関連

参考サイト

(この項おわり)
header