
2021年11月20日 阪急梅田駅 写真:こぱふぅ
阪急電鉄1300系電車は1000系と同じく、「すべてのお客様に快適な移動空間~さらなる環境性能の向上~」をコンセプトに、2014年(平成26年)3月30日に営業運転を開始した通勤形電車である。全長18.9メートル、車体幅2.78メートル、車体高4.1メートルで、車体はアルミ製。
大きな写真

(1920×1317 ピクセル, 1089 Kbyte)
IGBTを用いたVVVFインバータ制御装置を採用し、定格出力が190kWの油潤滑式全閉型誘導電動機を、日本で初めて本格採用した。
2019年(令和元年)5月27日より、ラッピングを施した「SDGsトレイン」の運行が始まった。
2019年(令和元年)5月27日より、ラッピングを施した「SDGsトレイン」の運行が始まった。
参考サイト
- 1300系:阪急電鉄
(この項おわり)