phishing

フィッシング詐欺

意味

phishing = フィッシング詐欺
フィッシング、フィッシング詐欺。
fishing(魚釣り)ではない。

警視庁をはじめとする日本の多くのサイトでは、ユーザを釣ると言うことで、意味的にはfishingなのですが、ユーザーを釣るためのえさ(メール)がsophisticated(手の込んだ、洗練)されているところからphishingと綴られるようになったと書かれています。
しかしこれは誤りで、password harvest fishing(パスワード獲りの釣り)を縮めてphishingとLeet風な綴りをするようになったのが真実のようです。

例文

A computer-system engineer was arrested Monday on suspicion of creating a bogus version of Yahoo Japan Corp.'s Web site to steal personal information from users of the nation's largest portal site, police said. It is the first arrest for "phishing" in Japan, the Tokyo Metropolitan Police Department said.
国内最大のポータル・サイトの利用者から個人情報を盗むために、Yahoo! Japan社の偽物を作成した容疑で、月曜にコンピュータ・システム・エンジニアが逮捕された、と警察が発表しました。 日本で初めて「フィッシング詐欺」を逮捕した、と警視庁が発表しました。

参考サイト

(この項おわり)
header