意味

指定速度(規制速度、制限速度)とは、道路標識や道路標示により指定した、その区間において車両が出すことができる速度の上限のこと。
なお、道路標識等による速度指定がない場合は法定最高速度に従う。
なお、道路標識等による速度指定がない場合は法定最高速度に従う。
例文
The speed limit on a section of the Shin-Tomei Expressway was raised to 110 kph from 100 kph in a trial.新東名高速道路の一部区間の速度制限が、試行として100キロから110キロに引き上げられた。
参考サイト
- electronic toll collection system(ETC)
- maximum speed limit(最高速度制限)
- speed limit(速度制限)
(この項おわり)
最高速度とは、法令で定められた車両が出すことができる速度の上限のこと。
法定最高速度(法定速度)とは、政令で定められた車両が出すことができる速度の上限のこと。