榛名山ロープウェイに乗って榛名富士山神社へ
15人乗り2両連結式ゴンドラ
榛名山ロープウェイ
は、
榛名湖
の湖畔にあるから榛名高原駅から、榛名富士山頂にある榛名富士山頂駅の間、527メートルを結ぶロープウェイである。高低差は269メートルと急勾配。乗車時間は2分50秒ほど。
1958年(昭和33年)に運行開始。
日本で初めて、15人乗り2両連結式ゴンドラを採用した。
大きな写真
(1707×2560 ピクセル, 2121 Kbyte)
営業時間は9寺から17時まで。上り最終は16時30分。12~3月の冬期は16時まで(上り最終は15時30分)。
大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1721 Kbyte)
天気が良ければ、榛名湖はもちろん、関東平野や上州の山々、富士山を見渡すことができる。
山頂には
榛名富士山神社
がある。
大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2091 Kbyte)
参考サイト
榛名山ロープウェイ
榛名湖と榛名富士山神社
:ぱふぅ家のホームページ
(この項おわり)
🔎
ホーム
ナビ
キーメニュー
アクセス回数ランキング
家庭と情報
絵日記
乗り物大図鑑
生活情報
教養
時事英語
語録
数字
年号
長さ・面積・体積
経済・価格
IT技術
プログラミング入門
Python入門
PHP
使い方
中級テクニック
日本語処理
正規表現
クラウド連携
データベース
グラフィック
セキュリティ
Apacheの使い方
JavaScript
C++でWindowsアプリ開発
文字コードの話
時刻の話
データ構造の話
プライバシー保護
最速セキュリティニュース
家庭で
職場で
外出先で
携帯電話関係
事例研究
サイバー小物
ガジェット
サイト案内
サイトマップ
ごあいさつ
リンクについて
お問い合わせ
サポート板
ホーム
>
家庭と地域
>
乗り物大図鑑
>
その他
1958年(昭和33年)に運行開始。
日本で初めて、15人乗り2両連結式ゴンドラを採用した。