意味

用法
face fierce competition fierce competition | 熾烈な競争に直面する |
例文
The merger would mark another phase in the realignment of the Japanese retail industry, driven by fierce competition in an oversaturated market with an aging and shrinking population.熾烈な競争と、高齢化、人口減少の中の超飽和市場に直面している日本の流通業界は、この経営統合で再編の新しい段階に入るだろう。
類義語・反意語
cutthroat competition | 熾烈な競争 |
参考サイト
- fierce competition(熾烈な競争)
- price competition(価格競争)
(この項おわり)
個人やグループが激しく競い合っていることは、competition と表現される。仕事での competition は、ライバル会社よりも先に顧客や売り上げを得るという目的になる。
fierce には、energetic とか wild 、そして多分、少々 violent という意味も含まれる。この単語は動物を説明するときに良く使われるが、人や会社同士が競い合っているレベルを表現するのに使われる場合もある。