意味

例文
New research by a Japanese team has revealed that people’s long-term memories can be improved by taking a large dose of a dizziness medication that boosts the amount of histamine in the brain.日本のチームによる新しい研究で、脳内のヒスタミンの量を増やすめまい薬を多く飲むことで人の長期記憶が改善することが明らかになった。
参考サイト
- cerebral hemorrhage(脳出血)
- long-term memory(長期記憶)
(この項おわり)
短期記憶に対する用語で、記憶材料の提示後、比較的長い期間保持されている記憶。
保持内容がなんらかの処理、たとえば復唱、符号化、既有の知識のネットワークへの摂取などの処理を経ることによって長期間保持される。ここでの忘却は、記憶痕跡の自動的消滅よりもむしろ他の記憶材料の干渉による。