意味

空港や港湾にて、海外から持ち込まれた、もしくは海外へ持ち出す動物・植物・食品などが、病原体や有害物質に汚染されていないかどうかを確認すること。

税関、出入国管理、検疫を CIQ(Customs=税関、Immigration=出入国管理、Quarantine=検疫)と総称する。

税関、出入国管理、検疫を CIQ(Customs=税関、Immigration=出入国管理、Quarantine=検疫)と総称する。
例文
In Australia that especially focuses on epidemic prevention, Australian Quarantine and Inspection Service prohibits bringing eggs and egg products into the country.特に防疫に注力しているオーストラリアではオーストラリア国内に持ちこめない食品として卵や卵製品が検疫検査局の品目として挙げられている。
参考サイト
- 検疫:Wikipedia
- 厚生労働省 成田空港検疫所
- customs(税関)
- immigration(出入国管理)
- quarantine(検疫)
(この項おわり)
伝染性の疾患にかかったおそれのある人間その他の動植物、またはそれを媒介するおそれのある物品などについて、その無害性が納得されるまで特定の地域においてその交通、移動を制限または禁止して隔離、停留するとともに、それらの無害化のために治療、消毒、廃棄などを含む防疫措置一般を施行する衛生上の危機管理をさす。