![]() |
安藤百福かく語りき | ||
著者 | 安藤百福 | ||
出版社 | 中央公論新社 | ||
サイズ | 単行本 |
![]() ![]() |
|
発売日 | 2007年02月 | ||
価格 | 1,320円(税込) | ||
ISBN | 9784120038136 |
会社は良い仕事をしたから儲かるのである。儲けとは答えであって、儲け主義とはちがう。(32ページ)
概要

安藤百福
日清食品の創業者でありインスタントラーメンの開発者である安藤百福の語録。
亡くなる直前の正月、日清食品社員に対する年頭所感で「企業在人 成業在天」と発言していたのが非常に印象的だったので、語録を読んでみた。

安藤語録の中で「人類は麺類」というのは有名なフレーズだが、本書では、「この言葉が大好きだった安藤百福はたびたび英語で言うとどうなるかと質問しましたが、誰一人、訳すことはできませんでした」(183ページ)とのコメントが付してある。所々にこうしたコメントが付いており、これが面白い。

また、安藤は最後まで現場を大切にしたという。「決裁書なんていらない。あなたが責任を持ってやるというならそれでいい」(110ページ)という言葉をトップから聞くことができるとしたら、サラリーマン冥利に尽きる。一度でいいから、こうした経営者の下で仕事をしてみたいものである。
亡くなる直前の正月、日清食品社員に対する年頭所感で「企業在人 成業在天」と発言していたのが非常に印象的だったので、語録を読んでみた。

安藤語録の中で「人類は麺類」というのは有名なフレーズだが、本書では、「この言葉が大好きだった安藤百福はたびたび英語で言うとどうなるかと質問しましたが、誰一人、訳すことはできませんでした」(183ページ)とのコメントが付してある。所々にこうしたコメントが付いており、これが面白い。

また、安藤は最後まで現場を大切にしたという。「決裁書なんていらない。あなたが責任を持ってやるというならそれでいい」(110ページ)という言葉をトップから聞くことができるとしたら、サラリーマン冥利に尽きる。一度でいいから、こうした経営者の下で仕事をしてみたいものである。
(2008年4月28日 読了)
参考サイト
- 日清食品グループ
- 安藤百福クロニクル:日清食品グループ
- 西暦1958年 - チキンラーメン発売:ぱふぅ家のホームページ
(この項おわり)