西暦1958年 - チキンラーメン発売

商業的に成功した世界初の即席麺
チキンラーメン - 1958年発売当時のもの
チキンラーメン - 1958年(昭和33年)発売当時のもの
1958年(昭和33年)8月25日、日清食品が即席麺「チキンラーメン」を発売する。85グラム入り35円。ちなみに、当時の大卒者初任給は13,467円、国鉄初乗り10円、入浴料16円だった。
商業的に成功した世界初の即席麺である。
1948年(昭和23年)に日清食品の前身である中交総社を創業した安藤百福 (あんどうももふく) は、大阪・梅田の闇市でラーメン屋台に並ぶ行列を見て、「もっと手軽にラーメンを食べさせてやりたい」と一念発起し、自宅の敷地内に作業小屋を建てて即席麺の開発に取り組んだ。
ある日、安藤家の夕食の主菜だった天ぷらの調理法を見て受けた印象や食感をヒントに、「油の熱で乾かす」瞬間油熱乾燥法を思いついたといわれている。
日清食品のインスタントラーメン発明記念館(大阪府池田市満寿美町8-25)には、チキンラーメンを開発した作業小屋が復刻・展示されている。

清朝最後の皇帝で満州国皇帝になった愛新覚羅溥儀は、晩年にチキンラーメンを好物とし、死ぬ間際に弟・溥傑に嫁いだ日本人の浩に「日本のチキンラーメンを食べたい」と語っていたという。
カップヌードル
カップヌードル
その後、安藤はアメリカ進出を考えるが、「どんぶり」という食器がアメリカにはないことに苦慮していた。そんな時、スーパーマーケットの店員がチキンラーメンを二つ折りにして紙コップで作るのを見て、カップ麺の発想が生まれたという。

こうして、1971年(昭和46年)9月18日、世界初のカップ麺「カップヌードル」を発売。当時の価格は100円。アメリカを皮切りとして、世界中に販路を広げていった。
1972年(昭和47年)2月、あさま山荘事件のテレビ中継放送で、厳寒の中、湯気の上がるカップヌードルを食べる機動隊員の姿が映され、視聴者は何を食べているのか興味を持った。これが事実上の宣伝となって、国内でも爆発的な売れ行きを示した。この時、日清食品は市価の半額で警察にカップヌードルを提供していた。

安藤百福は、2007年(平成19年)、日清食品の年頭所感で「企業在人 成業在天」というメッセージを残した直後に他界した。

この時代の世界

1875 1925 1975 2025 1900 1900 1900 1900 1900 1900 2000 2000 2000 2000 2000 2000 1958 チキンラーメン発売 1910 2007 安藤百福 1906 1967 愛新覚羅溥儀 1907 1994 愛新覚羅溥傑 1958 東京タワー開業 1955 自由民主党の結成 1963 「上を向いて歩こう」がアメリカで大ヒット 1941 1985 坂本九 1964 東海道新幹線が営業開始 1964 東京オリンピックの開催 1966 「ウルトラマン」放映開始 1901 1970 円谷英二 1970 大阪万博の開催 1970 人工衛星「おおすみ」打ち上げ 1899 1965 池田勇人 1901 1975 佐藤栄作 1878 1967 吉田茂 1899 1972 川端康成 1967 ツイッギー来日 1968 三億円事件 1970 三島由紀夫が割腹自殺 1970 よど号ハイジャック事件 1950 1953 朝鮮戦争 1966 1976 文化大革命 1893 1976 毛沢東 1898 1976 周恩来 1898 1969 劉少奇 1907 1971 林彪 1967 愛新覚羅溥儀が死去 1906 1967 愛新覚羅溥儀 1964 宇宙背景輻射の発見 1969 人類、月に立つ 1962 キューバ危機 1917 1963 ケネディ 1963 ケネディ大統領暗殺 1965 1975 ベトナム戦争 1954 ビキニ水爆実験 1908 1973 ジョンソン 1971 インテル、4004発表 1973 ウォーターゲート事件 1974 「アルテア8800」発売 1946 1954 第一次インドシナ戦争 1948 ベルリン封鎖 1946 ユネスコが発足 1945 国際連合が発足 1939 1945 第二次世界大戦 1962 ベルリンの壁建設 1965 1975 ベトナム戦争 1946 1954 第一次インドシナ戦争 1890 1969 ホー・チ・ミン 1961 人類初の有人宇宙飛行 1934 1968 ユーリ・ガガーリン 1963 女性初の宇宙飛行士 1937 ワレンチナ・ヴラディミロヴナ・テレシコワ 1957 世界初の人工衛星 1894 1971 フルシチョフ 1906 1982 ブレジネフ 1911 1985 チェルネンコ 1914 1984 アンドロポフ 1939 1945 第二次世界大戦 1960 アフリカの年 1892 1975 ハイレ・セラシエ1世 1918 1970 ナセル 1959 キューバ革命 1928 1967 ゲバラ Tooltip

参考書籍

表紙 愛新覚羅浩の生涯 昭和の貴婦人
著者 渡辺みどり(ジャーナリスト)
出版社 中央公論新社
サイズ 文庫
発売日 2010年04月
価格 880円(税込)
ISBN 9784122053076
日中戦争前夜、名門・嵯峨家の姫君として生まれた浩は、日本政府と軍部の意向により、満州国皇帝の弟・溥傑に嫁がされる。政略結婚にもかかわらず愛を育む二人。だが、日本の敗戦によって満州国は崩壊。さらに娘の死、文化大革命とさまざまな試練が訪れる…。激動の時代を生き抜いた夫婦の本格評伝。
 

インスタントラーメン発明記念館付近の地図

【鉄道】
  • 阪急電車宝塚線「池田駅」下車(阪急梅田駅から急行で約20分)満寿美町方面出口から徒歩約5分
(この項おわり)
header