1.2 実行環境と開発環境

(1/1)
Python で書いたプログラムは、そのままパソコンの上で実行することができない。実行環境 をインストールする必要がある。
また、プログラム開発のための環境として、マイクロソフトの Visual Studio Code(以下、VSCode と略記)をインストールすることにする。
ここでは、Windowsパソコンに実行環境と開発環境をインストールする手順を解説する。なお、Linuxにはあらかじめ実行環境がインストールされている。
実行環境と開発環境
実行環境 をインストールしたパソコンと、開発環境 をインストールしたパソコンを並べてイメージしたものが上図である。開発環境でも実行環境が必要になることに留意したい。
これから Python で書くプログラムは、実行環境 または 開発環境 の上で動かすことになるが、プログラム自体はOSに依存しないのが Pythonの特徴である。ここでは紹介しないが、AndroidやiOS用のPython実行環境もあるので、スマホやタブレット上で同じプログラムを動かすことができる。

目次

実行環境をインストールする:Windowsの場合

ブラウザで、Python公式サイト https://www.python.org/ にアクセスする。下図のような画面が表示されるので、メニューから Downloads をクリックする。
Python公式サイト
アクセスしているOSに合わせて、下図のようにダウンロードボタンが表示されるので、それをクリックする。
ダウンロード - Python公式サイト
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、Python実行環境のインストールがはじまる。
最初の画面で、"Use admin privileges when installing py.exe" と "Add python.exe to PATH" にチェックを入れ、"Install Now" をクリックする。
インストール - Python 3
インストールがはじまる。
インストール - Python 3
インストールが終わったら、[Close]ボタンをクリックして終了する。
インストール - Python 3
Windowsのターミナル(コマンドライン、PowerShellでもよい)を起動し、"py --version" とコマンド入力すると、インストールした Python のバージョンを表示する。うまく表示すれば、実行環境のインストールは成功だ。
バージョン確認 - Python 3

開発環境をインストールする:Windowsの場合

Pythonプログラムの開発は、さきほどインストールした実行環境とメモ帳があればできるのだが、プログラムテスト(およびデバッグ)をやりやすいように、マイクロソフトが無償公開している開発環境 VSCode をインストールすることにする。
ブラウザで、VSCode公式サイト https://code.visualstudio.com/ にアクセスする。アクセスしているOSに合わせて、下図のようにダウンロードボタンが表示されるので、それをクリックする。
VSCode公式サイト
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、VSCode のインストールがはじまる。
最初の画面で、使用許諾契約書を読んだら、"同意する" にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックする。
インストール - VSCode
インストール先を選び(ふつうは提示されたディレクトリのままでよい)、[次へ]ボタンをクリックする。
インストール - VSCode
スタートメニューフォルダを指定し(ふつうは提示されたショートカットのままでよい)、[次へ]ボタンをクリックする。
インストール - VSCode
追加タスクを指定し(ふつうは提示されたタスクのままでよい)、[次へ]ボタンをクリックする。
インストール - VSCode
[インストール]ボタンをクリックすると、インストールがはじまる。
インストール - VSCode
インストールが終わったら、[完了]ボタンをクリックする。
インストール - VSCode
VSCode が起動する。
VSCode
初期状態では英語で読みにくいので、日本語パッケージをインストールする。
左ペインにある拡張機能アイコンをクリックし、"Japanese Language" を検索する。ヒットした拡張機能の Install ボタンをクリックする。
Japanese Language - VSCode
インストールできたら、VSCode を再起動する。これで日本語表示になる。
もし表示が英語のままだったら、 [Ctrl + Shift + P] を同時押しするか、「表示」 メニューの中の「コマンドパレット」メニューを選び、日本語を選択する。
日本語 - VSCode
つづいて "Python拡張機能" を検索し、インストールする。
Python - VSCode
Pythonプロジェクトを格納するフォルダ名を指定する。あらたに作成してもいいし、既存のフォルダを選んでもよい。今後、このフォルダにあるPythonプログラム・ファイル(拡張子.py)を作成、編集、テストしていくことになる。
Python - VSCode

次回予告

今回インストールした開発環境を使って、画面に1行メッセージを表示するという最も基本的な Pythonプログラムを作る。つづいて、コンピュータが得意とする繰り返し処理を使い、複数行のメッセージを表示するプログラムを作る。

コラム:テキストエディタ併用OK

WZ EDITOR
WZ EDITOR
本文中で「Pythonプログラムの開発は、さきほどインストールした実行環境とメモ帳があればできるのだが」と書いたが、もし使い慣れたエディタがあるなら、それを使って Pythonプログラムを作成するといいだろう。エディタでプログラム・ファイルを保存すると、オンタイムで VSCode に変更が反映される。

私はパソコン上で、BASIC、アセンブリにはじまり、C/C++やPHP、Pythonまで様々なプログラミング言語で開発を行ってきた。その言語専用のIDEを使うと入力操作が変わって生産性が落ちるので、VZ EDITOR という市販の汎用テキストエディタを使ってきた。現在は WZ EDITOR という名前で販売されており、かれこれ35年の付き合いになる。
本シリーズだけでなく、ぱふぅ家のホームページもすべて WZ EDITOR で書いている。
(この項おわり)
header