ボーイング 737-800は、B777の技術を取り込み、1997年(平成9年)に生産開始された737シリーズの最新鋭機である。国内では2007年(平成19年)に就航した。
大きな写真

(1920×873 ピクセル, 807 Kbyte)
新型航空機システム、高性能エンジンなど従来の737型機に大幅な改良を加え、次世代機(Next Generation)と呼ばれている。全長39.5メートル、全幅35.8メートル、全高12.5メートル。座席数は167。巡航速度は830km/hで、航続距離は4900km。
主翼の先端につけられた大きなウイングレットが特徴で、これにより従来型機に比べて燃料効率を向上させ、航続距離の延伸を実現した。
初代B777は1967年(昭和42年)に初飛行した。2013年(平成25年)時点での生産機数は7550機と、2位のエアバスA320の5600機を大きく引き離し、ジェット旅客機では世界一の座にある。
参考サイト
- ボーイング 737-800:ANA
- 次世代737型機:ボーイング・ジャパン
- まだまだ夏雲 B737 ANAウイングス (EH):飛行機の虜
- ANA B737-800:てっくう撮影隊
(この項おわり)