長崎本線

2016年3月16日 佐賀駅 写真:こぱふぅ
キハ40系気動車は、1977年(昭和52年)から普通列車用に製造された国鉄の気動車である。1982年(昭和57年)までに計888両が製造され、全国各地の非電化路線に投入された。たいへん頑丈な車体で、現在でもJR各社で活躍している。
大きな写真

(2560×1721 ピクセル, 1753 Kbyte)
鹿児島本線

2016年3月19日 富合駅 写真:こぱふぅ
キハ40系気動車は、その構造から、キハ40形、キハ47形、キハ48形に分かれる。キハ40形は、両運転台で片開き2ドア(両側4ドア)を備えている。
いさぶろう・しんぺい

2016年3月20日 人吉駅 写真:こぱふぅ
いさぶろう・しんぺいは、熊本と鹿児島県吉松を結ぶ普通列車で、霧島連山や桜島を望む日本三大車窓のパノラマを大きな窓から楽しむことができる。1996年(平成8年)3月にデビュー。

日南線

2008年7月31日 青島駅駅 写真:こぱふぅ

2008年7月31日 青島駅駅 写真:ままぱふぅ
(この項おわり)