意味

国債依存度の高まりは財政の自由度を損なうと言われ、低水準にとどめるのが理想。だが、わが国の国債依存度は2005年度当初予算段階で41.8%と高水準にある。国債依存度の低減はわが国の積年の課題となっている。
例文
The bond dependency ratio is that of new government bond issuance to total general-account revenue.国債依存度は、一般会計歳入に占める国債の新規発行額の割合である。
参考サイト
- bond dependency ratio(国債依存度)
- budget(予算,経費)
- budget deficit(財政赤字)
- deficit-covering bond(赤字国債、赤字公債)
- extra budget(補正予算、追加予算)
- financial burden(財政負担)
- fiscal cliff(財政の崖)
- financial support(財政支援)
- reconstruction-related budgets(復興予算)
- state budget(国家予算)
(この項おわり)
国債とは、国の歳入不足を補うために財政調達を目的に発行する債券のことである。
一般会計歳入の中で国債発行額の占める割合を表すのが国債依存度だ。一般会計予算がどの程度、国債収入に依存しているかを示す指標となる。