須磨浦ロープウェイに乗って須磨浦山上遊園へ向かう
1957年開業の老舗ロープウェイ
2022年1月15日 写真:
こぱふぅ
須磨浦ロープウェイ
は、山陽電車「
須磨浦公園駅
」に直結する須磨浦公園駅から、鉢伏山上駅までを結ぶロープウェイである。山陽電気鉄道が運営している。
全長466メートル、高低差181メートル、最大斜度31度51分。所要時間は3分15秒。
大きな写真
(1920×1465 ピクセル, 1899 Kbyte)
2022年1月15日 写真:
こぱふぅ
1957年(昭和32年)9月に開業し、現在のゴンドラは3代目。赤塗色の「やまひこ」、白塗色の「うみひこ」の2台のゴンドラが運航している。いずれも定員30人。
大きな写真
(1920×1247 ピクセル, 1423 Kbyte)
2022年1月15日 写真:
こぱふぅ
大きな写真
(1725×2560 ピクセル, 2350 Kbyte)
2022年1月15日 写真:
こぱふぅ
鉢伏山上駅から下りてすぐの東部展望台から、
明石海峡大橋
が見える。
大きな写真
(1920×1215 ピクセル, 728 Kbyte)
参考サイト
須磨浦山上遊園
須磨浦山上遊園
:ぱふぅ家のホームページ
(この項おわり)
🔎
ホーム
ナビ
キーメニュー
アクセス回数ランキング
家庭と情報
絵日記
乗り物大図鑑
生活情報
教養
時事英語
語録
数字
年号
長さ・面積・体積
経済・価格
IT技術
プログラミング入門
Python入門
PHP
使い方
中級テクニック
日本語処理
正規表現
クラウド連携
データベース
グラフィック
セキュリティ
Apacheの使い方
JavaScript
C++でWindowsアプリ開発
文字コードの話
時刻の話
データ構造の話
プライバシー保護
最速セキュリティニュース
家庭で
職場で
外出先で
携帯電話関係
事例研究
サイバー小物
ガジェット
サイト案内
サイトマップ
ごあいさつ
リンクについて
お問い合わせ
サポート板
ホーム
>
家庭と地域
>
乗り物大図鑑
>
その他
全長466メートル、高低差181メートル、最大斜度31度51分。所要時間は3分15秒。