名鉄 6000系は本格的な通勤電車としてデビュー

それでもクロスシートにこだわった
名鉄 6000系
2016年12月27日 豊田本町駅 写真:こぱふぅ
6000系電車は、1976年(昭和51年)、第二次世界大戦後の名古屋鉄道では初となる本格的な通勤用電車として登場した。1977年の鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞した。営業最高速度は100km/h。
名鉄 6000系の大きな写真大きな写真
(2560×1700 ピクセル, 1912 Kbyte)
名鉄 6000系
2021年12月30日 西枇杷島駅~二ツ杁駅間 写真:こぱふぅ
1960年代に入り、愛知・岐阜県下のマイカー普及は目覚ましかったが、1973年(昭和48年)のオイルショックを受け、鉄道を利用するサラリーマンが急増。名鉄は総出で押し屋をして対処したが、それでも積み残しが出るようになった。
名鉄 6000系の大きな写真大きな写真
(2560×1852 ピクセル, 1871 Kbyte)
名鉄 6000系
2022年1月16日 東岡崎駅付近 写真:こぱふぅ
そこで、本格的な通勤用電車として6000系が開発された。
名鉄 6000系の大きな写真大きな写真
(2560×1690 ピクセル, 1701 Kbyte)
名鉄 6000系
2016年12月27日 豊田本町駅 写真:こぱふぅ
現場はロングシートを望んだが、本社内がこだわった結果、当初の座席は固定クロスシートになった。だが、さらなる混雑対策が求められ、1985年(昭和60年)からロングシートに改造されていった。
名鉄6000系 関連
(この項おわり)
header