意味

例文
Arctic air pouring over the relatively warm waters of the Great Lakes is producing extreme lake-effect snows.比較的温かい五大湖の水面に流れ込んだ北極からの空気が、極度の湖水効果雪をもたらしている。
参考サイト
- accumulated snow(積雪)
- cold air mass(寒気団)
- heavy snowfall(大雪)
- lake-effect snow(湖水効果雪)
- snow accumulation(積雪量)
- Snowmageddon(厳しい猛吹雪)
(この項おわり)
湖水効果雪とは、冬期に、相対的に暖かい湖水の上に風を伴う冷たい空気が侵入し、暖まった空気が上昇するとともに水蒸気の供給を受けて雪雲が発達して、沿岸部に大雪を降らせる現象のこと。アメリカの五大湖沿岸(東岸・南岸)で見られることからこの名が付いた。日本の日本海側の雪も同じメカニズムである。