![]() |
人間関係が10倍よくなる「聞く技術」 | ||
著者 | 福田健 | ||
出版社 | 角川マガジンズ | ||
サイズ | 新書 |
![]() ![]() |
|
発売日 | 2008年01月 | ||
価格 | 792円(税込) | ||
ISBN | 9784827550221 |
新入社員は、会社に入って、まず最初に「聞き方」を学ぶべきである。(47ページ)
概要

新入社員は、会社に入って、まず最初に「聞き方」を学ぶべきである(47ページ)――目から鱗が剥がれた思いである。

日頃、会社で若手社員の発言が少ないという悩みを抱えている中堅社員は少なくないと思う。無理に発言させようとしても、かえって彼らを萎縮させてしまう。
そうなのである。目的は、彼らに話させることではなく、まず、われわれの話を聞かせる必要がある。とはいえ、われわれ自身が話すのが苦手だったりする。ならば、プロの話し手を召還すべきである。そして、彼らから感想を「聞く」のである。求めてはならない。ひたすら「聞く」べきである。

日頃、会社で若手社員の発言が少ないという悩みを抱えている中堅社員は少なくないと思う。無理に発言させようとしても、かえって彼らを萎縮させてしまう。
そうなのである。目的は、彼らに話させることではなく、まず、われわれの話を聞かせる必要がある。とはいえ、われわれ自身が話すのが苦手だったりする。ならば、プロの話し手を召還すべきである。そして、彼らから感想を「聞く」のである。求めてはならない。ひたすら「聞く」べきである。
また、「質問という名での『詰問』はやめるべきである(109ページ)」も肝に銘ずべきことだ。
(2008年4月9日 読了)
参考サイト
- 人間関係が10倍よくなる「聞く技術」:KADOKAWA
- 『経営チーム革命』――つながる部長:ぱふぅ家のホームページ
- 『感情暴走社会』――感情をコントロールする方法:ぱふぅ家のホームページ
(この項おわり)