

(2560×1440 ピクセル, 1402 Kbyte)
Windows 10 のメジャーアップデートである October 2018 Update(バージョン1809)が、2018年(平成30年)10月2日から配信開始。リリース後にファイルが消えてしまう問題が発見され、一時、配信が停止された。
手元のPCは、手動で2019年(平成31年)4月28日にアップデートした。ダウンロード開始から更新完了まで2時間15分を要した。
大きな機能変更・追加はなく、痒いところに手が届くような改良が施されている。
手元のPCは、手動で2019年(平成31年)4月28日にアップデートした。ダウンロード開始から更新完了まで2時間15分を要した。
大きな機能変更・追加はなく、痒いところに手が届くような改良が施されている。
October 2018 Update (Redstone 5)
2018年(平成30年)10月2日(現地時間)、October 2018 Update(バージョン1809)の提供が始まった。前回同様、AIを使ったローリングアウト方式を採用し、全対象ユーザーに行き渡るには数日かかる見込み。
Grab more quiet time with the #Windows10 October 2018 Update. It’s available now and crafted to help you make the most of every moment. #MicrosoftEvent pic.twitter.com/hcRul5Wr8r
— Windows (@Windows) 2018年10月2日

Windows 10 Update
当初、ファイル消失問題があるなどの不具合が報じられていたおり、アップデートを急ぐこともないかと、のんびり構えていたのだが、待てど暮らせど、一向に配信が来ない。仕方なく、Windows 10 更新アシスタントを使って手動更新した。

ダウンロードは、これまでになく早く、13分ほどで終わった。

ダウンロードは、これまでになく早く、13分ほどで終わった。

Windows 10 Update
「更新プログラムを準備しています」は、70%を超えてからが長い――1時間20分ほどかかった。続いてシステムの再起動が何度が起きるが、これに40分。

ダウンロード開始から2時間15分を要した。これを半年に1回やらなくてはならないと思うと、先が思いやられる。

ダウンロード開始から2時間15分を要した。これを半年に1回やらなくてはならないと思うと、先が思いやられる。

切り取り領域とスケッチ
新機能で便利なのは、「切り取り領域とスケッチ」がプリインストールされたことだ。

画面の部分スクリーンショットは「Windows+Shift+S」でおこなう。画像はクリップボードにコピーされるが、つづけて「切り取り領域とスケッチ」ツールを立ち上げると、左図のように、手書きでマークやメモを書き込むことができる。

画面の部分スクリーンショットは「Windows+Shift+S」でおこなう。画像はクリップボードにコピーされるが、つづけて「切り取り領域とスケッチ」ツールを立ち上げると、左図のように、手書きでマークやメモを書き込むことができる。

絵文字

ダークモード
ダークモードがサポートされた。
「スタート→設定→個人用設定→色」から「黒」を選択することで、ダークモードに変更できる。
「スタート→設定→個人用設定→色」から「黒」を選択することで、ダークモードに変更できる。

ダークモード
エクスプローラーの背景は、左図のように黒くなる。

クリップボードの履歴
クリップボードの履歴がサポートされた。
「Windows+V」で、左図のような履歴パネルが表示される。テキストだけでなく、画像も扱うことができる。

普段使っている CLCL には機能的に及ばないものの、標準アプリとしてクリップボードの履歴を扱えることができるようになったことは良い方向だと思う。
「Windows+V」で、左図のような履歴パネルが表示される。テキストだけでなく、画像も扱うことができる。

普段使っている CLCL には機能的に及ばないものの、標準アプリとしてクリップボードの履歴を扱えることができるようになったことは良い方向だと思う。
この他、スマホ連携アプリやクリップボード連携機能などが追加されたが、マイクロソフトアカウントを共有するデバイスをもっていないので、評価は見送る。

令和対応
2019年(平成31年)4月のアップデートで、新元号「令和」に対応していることも確認できた。
参考サイト
- Windows 10:マクロソフト
- Windows 10 October 2018 Updateの不具合はまだまだ続く:なんとなく綴ってみた
- Windows10 October 2018 Update(1809)適用:向島ポンポコ日記
(この項おわり)