2008年(平成20年)12月、試験中にボイラーの水量が少なくなり火室を損傷してしまったとのこと。現在、福島県郡山市にある車両基地で解体、修理されている。修理に1年半を要するという。
途中、渋川駅で30分間停車した。この間、運転席での記念撮影に応じていた。
水上駅の先に転車台がある。
水上駅に到着すると、すぐ、D51 498は連結を外され、転車台へ向かって走り去っていく。D51 498が展開する様子を撮影したいなら、急いで駅の改札を出ていかなければならない。転車台のまわりは危険である。職員に迷惑をかけないよう、少し離れた位置から撮影しよう。
水上駅に到着すると、すぐ、D51 498は連結を外され、転車台へ向かって走り去っていく。D51 498が展開する様子を撮影したいなら、急いで駅の改札を出ていかなければならない。転車台のまわりは危険である。職員に迷惑をかけないよう、少し離れた位置から撮影しよう。
ルート
上野駅→水上駅:160.5km
SL快速EL&SL奥利根号は、2007年(平成19年)10月6日~11月25日の土曜・休日運転。上野発8:00、水上着12:04。
SL快速EL&SL奥利根号は、2007年(平成19年)10月6日~11月25日の土曜・休日運転。上野発8:00、水上着12:04。
(この項おわり)
国内で現在、動態保存されているD51は2両だけで、一般の線路を走っているのは、このD51-498のみだ。