
佐野厄除け大師(栃木県佐野市金井上町2233)は、天台宗の寺院で、正式名称は春日岡山転法輪院惣宗官寺という。
大きな写真

(2560×1707ピクセル, 2509 Kbyte)

惣宗寺東照宮唐門

1913年(大正2年)10月12月、足尾銅山鉱毒問題に半生を捧げた田中正造の本葬を行った。参列者は数万人に及んだという。
田中正造の遺骨は6箇所に分骨され、惣宗寺もその1つである。

なお、田中正造が明治天皇へ直訴しようとした訴状は、2013年(平成25年)、佐野市を訪れた明仁天皇陛下へ伝えられた。直訴未遂から112年が経過していた。
田中正造の遺骨は6箇所に分骨され、惣宗寺もその1つである。

なお、田中正造が明治天皇へ直訴しようとした訴状は、2013年(平成25年)、佐野市を訪れた明仁天皇陛下へ伝えられた。直訴未遂から112年が経過していた。

パコダ供養塔
パコダ供養塔は、1987年(昭和62年)に建立された。製作者は、佐野市出身の彫刻家の田村了一氏(1946~2005年)である。

三界万霊有縁無縁の霊、戦争災害死者、事故横難死者、水子霊等を供養する功徳莫大な 「聖衆倶会楽」(極楽で受ける十楽の第七極楽ではつねに無数の聖衆が一処に会合して互いに言葉を まじえ法楽を得ること)の塔である。
4メートルの方形基壇に6つの相輪と1つの塔身水煙をつけた宝珠からなるシンメトリーな形状をしている。

三界万霊有縁無縁の霊、戦争災害死者、事故横難死者、水子霊等を供養する功徳莫大な 「聖衆倶会楽」(極楽で受ける十楽の第七極楽ではつねに無数の聖衆が一処に会合して互いに言葉を まじえ法楽を得ること)の塔である。
4メートルの方形基壇に6つの相輪と1つの塔身水煙をつけた宝珠からなるシンメトリーな形状をしている。

さのまる
さのまるは、佐野市のブランドキャラクターで、2013年度のゆるキャラグランプリで王者となった。
犬をベースに、佐野ラーメンのお椀を被り、腰にはいもフライの剣を差した、佐野の城下町に住む侍という設定。外国人にも分かりやすいよう、お椀に「SANO」と描かれている。
2011年(平成23年)1月、全国にキャラクターデザインを募集し、34件の応募の中から、佐野市在住「あた。」さんの考案したデザインが採用された。
犬をベースに、佐野ラーメンのお椀を被り、腰にはいもフライの剣を差した、佐野の城下町に住む侍という設定。外国人にも分かりやすいよう、お椀に「SANO」と描かれている。
2011年(平成23年)1月、全国にキャラクターデザインを募集し、34件の応募の中から、佐野市在住「あた。」さんの考案したデザインが採用された。

青柳大師、川越大師と並んで関東三大師と呼ばれる。
関東地方では、年末年始にテレビCMが流れることで参拝客も多く、正月三が日で55万人ほどが訪れる。これは栃木県で第1位、全国では第11位である。
関東地方では、年末年始にテレビCMが流れることで参拝客も多く、正月三が日で55万人ほどが訪れる。これは栃木県で第1位、全国では第11位である。

多くの参拝客に対応するため、広い駐車場が用意されている。また、おみくじやお守りの自動販売機が設置されている。
交通アクセス
【鉄道】

- JR両毛線「佐野駅」より徒歩15分
- 東武佐野線「佐野市駅」より徒歩10分
- 東北自動車道「佐野藤岡インター」より10分

近隣の情報
- 佐野厄除け大師におみくじの自動販売機:ぱふぅ家のホームページ
- シクラメンの出荷最盛期、明和町では直売会も(2018年12月11日)
- 七夕の願い、星の数ほど 「短冊まつり」始まる(2018年7月10日)
- 太平山で「とちぎあじさいまつり」(2018年7月1日)
- こいのぼり4300匹、夜の川で照らされて(2018年4月9日)
- 「渡良瀬橋」あの神社が復活へ 森高さんも募金呼びかけ(2017年12月11日)
- 大藤、外国人観光客に人気(2017年5月17日)
- 30年ぶりに節分会 キャラたち豆まき(2017年2月8日)
- 足利まちなか遊学館 リニューアル開館(2016年11月9日)
- 満開のヒマワリ20万本、野木町「ひまわりフェスティバル」(2016年7月24日)
- 紫のカーテン、幻想的に 栃木・足利でフジの花が見頃(2016年5月6日)
- ムジナもん、13周年でみんなと誕生会 県内外30キャラ参加へ(2016年2月16日)
- ‘家’の中で華やか大輪 足利・冬ボタン(2015年1月14日)
- 250万球、光の世界 あしかがフラワーパーク(2014年11月7日)
- 「あしかがフラワーパーク」イルミ、今季入場者は過去最多49万人(2014年2月1日)
- ‘雪ん子’ボタンがお出迎え 足利・フラワーパーク(2014年1月19日)
この付近でネットができる宿
- シティーホテルオークラ (栃木県佐野市大蔵町2969)
- ホテルサンルート佐野 (栃木県佐野市朝日町702)
- ホテルセレクトイン佐野駅前 (栃木県佐野市若松町656-68)
(この項おわり)