header

絵日記 - 2019年

 icon 呉港と海上自衛隊呉史料館
 icon 岡山中央警察署西川橋交番
 icon 彦根城は井伊氏の居城
 icon 大和ミュージアムには 10分の1サイズの戦艦大和の精密模型
 icon 多賀大社は延命長寿・縁結び・厄除けの神様
 icon スクリーン駅はSCREENホールディングス従業員のための駅
 icon 千葉駅は2016年にリニューアル
 icon 成東駅には「魁の碑」がある
 icon 羽沢横浜国大駅は相鉄・JR直通線の運行に伴い誕生
 icon 近鉄四日市駅で「こにゅうどうくん」発見
 icon 高電圧送電鉄塔北多摩線No.93
 icon 土浦全国花火競技大会は日本三大花火のひとつ
 icon 燕三条駅は燕市と三条市にまたがる
 icon 寺泊は魚が美味しい
 icon 彌彦神社は、2400年間にわたり国家国民の安寧を祈願
 icon 北方文化博物館は豪農伊藤家の大邸宅
 icon 新潟せんべい王国は、ばかうけの栗山米菓が運営
 icon 新潟ふるさと村で旬の食材を仕入れ、歴史を学ぶ
 icon 彰化扇形庫は現役の転車台付き鉄道車庫
 icon 哈瑪星台湾鉄道館は鉄道博物館と交流展示中
 icon 蓮池潭にある「でっかいおっさん」
 icon 高雄メトロ「初音ミク×進め!たかめ少女」コラボ
 icon 中正紀念堂は蒋介石の追悼施設
 icon 十分瀑布は台湾のナイアガラ
 icon 十分老街では線路の上でランタンを飛ばす
 icon 八斗子駅は北台湾で最も美しい駅
 icon 九份老街は『千と千尋の神隠し』のモデルとも
 icon 台北市で見るアニメ文化
 icon 福山城は江戸時代建築最後の最も完成された名城
 icon 万能倉駅――何と読むでしょう?
 icon 肥前山口駅(現・江北駅)は JR最長片道切符の終点
 icon 唐津市歴史民俗資料館は三菱御殿
 icon 唐津駅は唐津市の代表駅
 icon 唐津城はサクラやフジの名所
 icon 弓張岳展望台からみる佐世保の夜景
 icon シーボルトの湯はアニメ「ゾンビランドサガ」の聖地
 icon 千綿駅は最も海に近い駅
 icon 九州佐賀国際空港
 icon 小田原城は難攻不落
 icon 恵比須島は祭祀の場所だった
 icon 龍宮窟は豚の隠れ家
 icon 下田港は幕末に開港
 icon 神津島には神々が集う
 icon 式根島の海中温泉
 icon 利島は椿の島
 icon レインボーブリッジは東京のシンボル
 icon 松尾駅はレトロな駅舎
 icon 航空科学博物館は成田空港に隣接
 icon 芝山千代田駅は日本一短い芝山鉄道の終着駅
 icon 東成田駅は、かつて成田空港駅だった
 icon 龍泉洞の水は世界有数の透明度を誇る
 icon ふれあいらんど岩泉のブルートレイン日本海は宿泊施設
 icon 陸前高田駅は東日本大震災で流出
 icon 気仙沼駅と東日本大震災の記憶
 icon ほっとゆだ駅は温泉付き駅舎
 icon 鶴岡市立加茂水族館は世界一のクラゲ水族館
 icon 鶴岡駅は鶴岡市の中心駅
 icon 小淵沢駅はエコステ・モデル駅舎
 icon 甲府駅と武田信玄像
 icon 身延山久遠寺は日蓮宗の総本山
 icon 琉球政府立法院跡は1952年から20年間活動
 icon セブン-イレブンが沖縄に上陸
 icon 永平寺は曹洞宗の大本山
 icon 福井駅と恐竜広場
 icon 城端駅の駅舎は120年前のもの
 icon 白川郷は合掌造りと田んぼとかき氷
 icon 飛騨高山の古い町並みは現役の商店街
 icon 飛騨大鍾乳洞は発見者の趣味の世界
 icon 新穂高ロープウェイから笠ヶ岳を望む
 icon 上高地は日本屈指の山岳景勝地
 icon 新島々駅は、山の中なのに“島々”
 icon 東武ワールドスクエアには世界中の建物が25分の1スケールで
 icon 小田代原から湯滝、日光湯元温泉へ
 icon 小林家住宅へ向かうモノレールは絶叫マシン?
 icon 奥多摩駅はヨーロッパ調ロッジスタイル
 icon 武蔵御嶽神社は「おいぬ様」で有名
 icon 塔ノ沢駅とあじさい
 icon 男鹿高原駅と謎のヘリポート
 icon 上三依塩原温泉口駅は八汐みよりの名付け親
 icon 塔のへつりは浸食と風化による奇岩群
 icon 大内宿は江戸時代へタイムスリップしたかのよう
 icon 喜多方駅は「蔵の町」をイメージ
 icon 尾瀬ヶ原は日本最大の湿原
 icon 雷門と松下幸之助
 icon 宇都宮駅と餃子像
 icon 日光二荒山神社は大国様を祀る
 icon 西武・電車フェスタ 2019 ゆるキャラ集合
 icon 佐野厄除け大師におみくじの自動販売機
 icon 和銅遺跡:聖神社、和銅の露天掘り跡、和銅黒谷駅
 icon 皆野駅に桜沢みなのがいる
 icon 三峯神社の氣は強く厳しい
 icon 羊山公園の芝桜の丘
 icon 名古屋国際会議場 聖地巡礼
 icon 奥大井湖上駅は湖上の秘境駅
 icon 久能山東照宮にはガンプラが奉納されている
 icon 日本平から富士山を望む
 icon 三保の松原で天女の羽衣がかかっていた松を見る
 icon 静岡県道223号は海上を走る
 icon 三嶋大社は伊豆諸島の神を祀る
 icon 箱根関所は「入り鉄砲に出女」を取り締まった
 icon 芦ノ湖で海賊船に乗る
 icon 大涌谷で黒たまごを食す
 icon 強羅駅はスイスをイメージした山小屋風の駅
 icon 箱根湯本駅は箱根観光の玄関口
 icon サッポロビール北海道工場ではサッポロクラシックを醸造
 icon 大倉山ジャンプ競技場は札幌オリンピックのジャンプ会場
 icon すすきの交差点の夜景
 icon ふらの歓寒村は、雪づくし
 icon 公立はこだて未来大学はユニークな校舎の情報系大学
 icon ニヤマ高原スキー場は仁山駅の駅前
 icon 部分日食 2019年1月6日+観察・撮影上の注意
 icon 印刷博物館で科学革命を振り返る
 icon 筑土八幡神社には新宿区最古の鳥居がある
 icon 神楽坂の裏路地には階段がある
 icon 毘沙門天 善國寺には狛犬ではなく石虎が
 icon 六波羅蜜寺は踊り念仏の空也上人が創建
 icon 下鴨神社は「みたらし団子」発祥の地
 icon 比叡山で初日の出
 icon 八坂神社は祇園祭で有名
 icon 宇治上神社には現存最古の本殿
 icon 宇治神社はウサギの神社
 icon 伏見稲荷大社は「お稲荷さん」の総本社
 icon 石清水八幡宮にはエジソン電球のフィラメントが生い茂る

戻る