那珂湊おさかな市場で旬の地魚をいただく

2024年4月13日 撮影
那珂湊おさかな市場
那珂湊おさかな市場
那珂湊 (なかみなと) おさかな市場(茨城県ひたちなか市湊本町19-8)は、那珂湊港に隣接した関東を代表する人気の観光市場で、その日の朝に水揚げされた新鮮な魚介類を売る鮮魚店や水産加工店などが軒を連ねている。
那珂湊おさかな市場の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 896 Kbyte)
那珂湊おさかな市場
那珂湊おさかな市場
また、旬の海鮮丼や、大きくて新鮮なネタが自慢の回転寿司など、港町ならではの食事処も充実している。
那珂湊駅から歩いて約15分ほど。
那珂湊おさかな市場の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 776 Kbyte)
那珂湊おさかな市場
那珂湊おさかな市場
市場に入ると、森田水産魚の店 新屋ヤマサ水産が並んでいる。休日はもちろん、平日も訪れる客が多く、県内外から年間100万人以上の買い物客で賑わう。
那珂湊おさかな市場の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 537 Kbyte)
森田水産 - 那珂湊おさかな市場
森田水産
那珂湊漁港は、1890年(明治23年)に防波堤を築造したことに始まり、戦後は遠洋漁業の発展とともに大きく飛躍し、茨城県唯一の遠洋カツオ・マグロ漁業の基地として、茨木県水産業の中心的役割を果たしてきた。
森田水産 - 那珂湊おさかな市場の大きな写真大きな写真
(1920×1282 ピクセル, 1051 Kbyte)
那珂湊おさかな市場
那珂湊おさかな市場
1963年(昭和38年)以降に東防波堤などの外港の建設が進められ、1989年(昭和64年)に外港がほぼ完成した。また、那珂川から流入する土砂流入を防止するための水門が1991年(平成3年)に完成した。
近年は地元大型船漁業が衰退し、カツオ一本釣り及びサンマ棒受網船といった他の漁港から入港する廻船と15トン以下の地元小型船による漁業が中心となっている。

食事処は17時に営業が終わるところが多く、また定休日も異なるので、事前に調べてから行こう。
那珂湊おさかな市場の大きな写真大きな写真
(1273×1920 ピクセル, 1121 Kbyte)
海鮮すし 海花亭 - 那珂湊おさかな市場
海鮮すし 海花亭
この日の夕食は、海鮮すし 海花亭でいただくことにした。17時を過ぎていたが、行列ができていた。お昼時はもっと混雑しているという。
海鮮すし 海花亭 - 那珂湊おさかな市場の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1069 Kbyte)
那珂湊 浜の地魚にぎり - 海鮮すし 海花亭
那珂湊 浜の地魚にぎり
おすすめメニューの「那珂湊 浜の地魚にぎり」は、那珂湊で水揚げされる地魚を中心に、旬の味が楽しめるボリューム満点の12貫だ。ネタはとろけるように柔らかく、ホクホクのシャリによく合う。
那珂湊 浜の地魚にぎり - 海鮮すし 海花亭の大きな写真大きな写真
(1920×1381 ピクセル, 795 Kbyte)
那珂湊 浜の地魚丼 - 海鮮すし 海花亭
那珂湊 浜の地魚丼
こちらもおすすめメニューの「那珂湊 浜の地魚丼」――那珂湊で水揚げされる地魚を中心に旬の味が楽しめる人気の一品だ。
那珂湊 浜の地魚丼 - 海鮮すし 海花亭の大きな写真大きな写真
(1920×1573 ピクセル, 820 Kbyte)

交通アクセス

【鉄道】
【自動車】
  • 東水戸道路「ひたちなかIC」から国道245号経由5.1km
行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:那珂湊おさかな市場

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header