京浜急行電鉄 600形は3扉オール・クロスシート

1994年にデビュー
京浜急行 600形
2021年11月6日 糀谷駅 (こうじやえき) 付近 写真:こぱふぅ
京浜急行600形電車は1994年(平成6年)にデビューした。1000形の置き換え用として開発。都営浅草線、京成線、北総・公団線への乗り入れを考慮した車両である。8両編成8本、4両編成6本の計88両が製造された。
京浜急行 600形の大きな写真大きな写真
(2560×1712 ピクセル, 1824 Kbyte)
京浜急行 600形
2020年11月13日 立会川駅 写真:こぱふぅ
車体はアルミ製で、赤い車体に窓回りを白く塗装している。
前面が大きな3次元曲面で構成されているのが特徴で、このデザインは2100形新1000形に受け継がれることになる。
京浜急行 600形の大きな写真大きな写真
(2560×1809 ピクセル, 2047 Kbyte)
京浜急行 600形
2004年11月13日 馬込車両検修場 写真:パパぱふぅ
乗り入れ車両ではあるものの、京急の独自カラーを打ち出すために、3扉オール・クロスシートとなっている。編成は8両編成と、つなげる4両編成である。
京浜急行 600形の大きな写真大きな写真
(1280×1524 ピクセル, 570 Kbyte)
京浜急行 600形
2006年3月14日 金沢八景駅 写真:こぱふぅ
クロスシートの方が利用者の快適性が高いというのが京急の主張であるが、首都圏でロングシートに乗り慣れている我々ビジネスマンとしては、混雑時に立っているのが大変である。しかも他社が4扉であるのに対し3扉であるため、ホームでの乗車位置の特定に気を使わなければならない。
こうした声が多かったのかどうか分からないが、2005年(平成17年)からロングシート化改造がはじまった。
京浜急行 600形の大きな写真大きな写真
(1280×1310 ピクセル, 414 Kbyte)
京浜急行 600形
2006年11月5日 京急蒲田駅 写真:ままぱふぅ
1986年(昭和61年)までは600形(2代目)があり、いまは3代目である。2100形と同じ青い編成もある。VVVFインバーターが付いている。京急線内ではよく見かけるが、地下鉄では珍しい存在である。

2009年(平成21年)から車体更新工事が行われ、各ドア上部に液晶ディスプレイを2台設置。2014年(平成26年)から更新工事では、報告膜をフルカラーLEDに置き換えている。
京浜急行 600形の大きな写真大きな写真
(1600×1616 ピクセル, 806 Kbyte)
京浜急行電鉄 関連
(この項おわり)
header