西武秩父線

2013年3月31日 武蔵横手~高麗駅間 写真:こぱふぅ
西武鉄道 4000系電車は、西武秩父線の開業20周年を迎えた1988年(昭和63年)に登場した。4両編成2扉セミクロスシート車両で通勤、行楽に対応し、秩父鉄道線と直通運転している。
大きな写真

(2560×1810 ピクセル, 2254 Kbyte)

2023年2月11日 横瀬駅付近 写真:こぱふぅ

2023年2月10日 東吾野駅付近 写真:こぱふぅ
寒冷地対策、トイレ、半自動式のドア、行先別に案内放送ができる分割放送などの旅客サービスにも十分に配慮している。
4+4の8両編成でも運転し、途中の横瀬駅で秩父鉄道の三峰口駅行きと長瀞駅行きに分割して運転する。
4+4の8両編成でも運転し、途中の横瀬駅で秩父鉄道の三峰口駅行きと長瀞駅行きに分割して運転する。

2023年2月10日 東吾野駅付近 写真:こぱふぅ

2023年2月10日 武蔵横手駅~東吾野駅間 写真:こぱふぅ
参考サイト
- 4000系電車:西武鉄道
- 西武秩父線は快適な西武4000系で~ライオンズカラーの彼です!!:まつもとあずさの「トラフィック・エンタ!」
- 4000系再び新宿線へ:TOMOの鉄日誌
- 4000系4013F 秩父線内にて試運転を実施:イチマルの鉄道レポート
(この項おわり)