
2021年11月6日 多摩川駅付近 写真:こぱふぅ

2006年9月30日 新木場車両基地 写真:ままぱふぅ

2006年9月30日 新木場車両基地 写真:ままぱふぅ

2006年9月30日 新木場車両基地 写真:ままぱふぅ

2012年1月9日 富士見台駅 写真:こぱふぅ
車両間の貫通扉は幅900mmの全面強化ガラスで、その両側も200mm幅にわたり強化ガラスの妻構成とすることで、見た目には1300mmの大型ガラスとなり、車両間の見通しが良くなっている。
参考サイト
- 有楽町線10000系電車
- 東京メトロ10000系10104Fが東急東横線で先行営業運転開始:TOMOの鉄日誌
- 東京メトロ10000系は♂でした~ホームドアの広告だよ:まつもとあずさの「トラフィック・エンタ!」
- KATO 東京メトロ10000系有楽町・副都心線:おりゅうの時々更新ブログ
- 東京メトロ10000系 急行飯能行き:Window of society is open
- 保谷で東京メトロ10000系:ドラ猫日記
(この項おわり)
この日は新木場車両基地で車両撮影会が行われ、陽光の下、新型車両を撮影することができた。