

0歳のこぱふぅにとっては初めての体験ばかり。驚いて泣き出すかと心配したのだが、本人はケロリとした顔で花火に見入っていた。

沿道は見物客でいっぱいだ。
交通アクセス
【鉄道】

- JR八王子駅・南口下車、徒歩15分。

近隣の情報
- 八王子花火大会 2004:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子花火大会 1999:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子花火大会 1998:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子花火大会 2001:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子花火大会 2002:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子花火大会 2005:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子花火大会 2006:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子花火大会 2000:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子まつり 2000:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子まつり 2002:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子まつりの主役は町会別に大小十数台ある山車:ぱふぅ家のホームページ
- 八王子まつりで八日町一・二丁目の山車が59年ぶりに復活:ぱふぅ家のホームページ
- 二つの「東海道五拾三次」の展覧会(2018年5月28日)
- 八王子市こども科学館がリニューアル(2017年7月23日)
(この項おわり)
打ち上げ数は3,000発と、それほど大きな花火大会ではないのだが、何しろ実家の屋上から眺めることができるので、子連れでも安心して楽しむことができる。