

美術館の中には、ミニシアターがあったり、アニメのカラクリがあったり、猫バスがあったり、いろいろ楽しめるのだが、撮影はできない。
屋上にあるのは、「天空の城ラピュタ」に登場するロボット。
屋上にあるのは、「天空の城ラピュタ」に登場するロボット。

2016年(平成28年)5月9日から7月15日かけ、リニューアル工事のため休館した。
2017年(平成29年)5月までの予定で新たな企画展示「猫バスにのって ジブリの森へ」を用意し、これまでの企画展示を集めて紹介する。
2017年(平成29年)5月までの予定で新たな企画展示「猫バスにのって ジブリの森へ」を用意し、これまでの企画展示を集めて紹介する。
交通アクセス
【鉄道】

- JR中央線「三鷹駅」南口から玉川上水沿いをゆっくり歩いて約15分
- JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩約15分
- 京王井の頭線「井の頭公園駅」から徒歩約15分
- JR中央線「三鷹駅」南口からみたかシティバスで約5分
- JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」から調布方面行き路線バスに乗車、「万助橋」バス停下車すぐ

近隣の情報
- 三鷹の森ジブリ美術館の屋上にはラピュタのロボット:ぱふぅ家のホームページ
- ゾウのはな子さん、来園50周年:ぱふぅ家のホームページ
- 井の頭自然文化園とゾウのはな子:ぱふぅ家のホームページ
- 井の頭自然文化園と熱帯鳥温室:ぱふぅ家のホームページ
- いせや総本店の焼き鳥は1本90円:ぱふぅ家のホームページ
- いせや総本店が新装オープン:ぱふぅ家のホームページ
- ユニクロ吉祥寺店:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺アニメワンダーランドでアニ名所めぐり:ぱふぅ家のホームページ
- 御殿山コミセンで「御殿山縁日」(2024年9月11日)
- まちとわたしとあなたプロジェクト(2024年7月28日)
- 吉祥寺のビンテージ古着店「オンゾ」が1周年(2024年6月25日)
- 吉祥寺「街々書林」が1周年、記念で公募展「旅を感じる」(2024年5月21日)
- 吉祥寺にワイン輸入ショップ「ラ・カーブ・イデアル」(2024年4月21日)
- 吉祥寺のライブハウス「シルバーエレファント」(2023年11月4日)
- 吉祥寺のスキーショップ「マウンテンピークス」が1周年(2023年10月26日)
- JR吉祥寺?三鷹間高架下「中央高架下公園」に市内初のユニバーサルエリア(2023年10月25日)
- 吉祥寺「シフク食堂」にレンタルスペース(2023年10月19日)
- 吉祥寺のアロマショップ「マチャムマチャム」(2023年10月16日)
- 吉祥寺のアンティーク食器店「ぷくぷく」が移転(2023年10月4日)
- 井の頭恩賜公園で「吉祥寺コレクション」(2023年10月3日)
- 吉祥寺プティット村「KICHIJOJIみちの駅」が1周年(2023年9月12日)
- 吉祥寺・街々書林で「昭和の商店街遺跡、撮り倒した590箇所」刊行記念パネル展(2023年9月6日)
- 中道通りのコワーキングスペース「スタンドアップ吉祥寺」が1周年(2023年8月29日)
- 吉祥寺に小さめサイズの植物専門店「エコ―プランツ」(2023年8月27日)
- 吉祥寺に「半地下酒場きちりん」昼はハンバーガーと喫茶メニューを提供(2023年8月14日)
(この項おわり)
吉祥寺駅から吉祥寺通り沿いに三鷹の森を歩いていくと、突然、ジブリ美術館が現れる。入り口にはトトロの受付が。でも、これは偽物。
ローソンで前売りチケットを販売しているのだが、春休みのせいか、入手が困難だった。今回は、ヤフー・オークションを通じて入手した。