

(2560×1051 ピクセル, 1050 Kbyte)

★ケロロ軍曹
ケロロ小隊の隊長。身長55.5センチ、体重5.555キロ。誕生日は12月9日。推定2000歳以上。
地球征服の先遣部隊として派遣されたものの、日向家に潜伏していたところを見つかり、以後、捕虜(居候?)として日向家で家事手伝いをしながら暮らしている。とくに掃除の腕はプロ並みである。

趣味はガンプラ作りと、ネットサーフィン。「軍曹のお部屋」というホームページを運営している。

★タママ二等兵
ケロロ小隊の最年少隊員。野良犬に襲われていたところを西澤桃華に助けられ、そのまま西澤家で居候をしている。お菓子と漫画が好きで、肉体鍛錬が趣味。

ケロロ軍曹のことが好きで、嫉妬心が強い。二重人格で、キレるとタママインパクトを発射する。

★ギロロ伍長
ケロロ小隊の機動歩兵。きわめて好戦的。趣味はないというものの、極度の武器オタクである。

地球侵略のため日向夏美と戦ったが敗れ、以来彼女に惚れている。現在は日向家の庭でギロロの目が書かれたテントをはりキャンプ生活を送っており、夏美の好物であるサツマイモを焼く毎日である。



★ドロロ兵長
ケロロ小隊の暗殺兵。もともとはゼロロと名乗っていたが、地球に来てからドロロと改名した。普段は小雪の家に居候している。
裕福な家庭に育ち、ケロロ軍曹やギロロ伍長と幼馴染だが、小さいころはいじめられっ子であった。単独の戦闘力はギロロ伍長を上回るが、当時のトラウマ・スイッチが入ると写真のようになってしまう。

★日向冬樹
日向家の長男で、オカルト好きの中学1年生。明るく素直で、友情を大切にする。ケロロ軍曹とは親友。運動は苦手。
まさか、冬樹クンまで着ぐるみになっていようとは‥‥。
五体揃うと迫力がありますな――。
交通アクセス
【鉄道+バス】
- JR常磐線「佐貫駅」からバス6分、ニュータウン久保台行き又はニュータウン長山行きで「ニュータウン中央」下車
- 無料駐車場あり
近隣の情報
- ケロロ軍曹 in 龍ヶ崎であります!!:ぱふぅ家のホームページ
- 牛久駅で「懐かしの駅スタンプラリー」開催中:ぱふぅ家のホームページ
- 牛久大仏万燈会は浄土の花火大会:ぱふぅ家のホームページ
- 鎮魂のキャンドル2940個:取手の「ゆめあかり」終幕(2021年3月7日)
- 牛久シャトーレストラン再開(2020年6月28日)
- 土曜の鉄道、アートが走る乗車10分だけど…(2018年10月3日)
- 伝統の祭り、助っ人駆けつけ(2018年9月8日)
- シダレザクラ まもなく見頃 龍ケ崎・般若院を彩る(2017年4月3日)
- 忘れない…揺らめいて1万1000個(2016年3月8日)
- 龍ケ崎市60周年記念車両「まいりゅう号」運行(2014年3月20日)
(この項おわり)