
2013年8月27日 撮影

2013年8月27日 撮影
空中庭園展望台へは、タワーイースト3階からシースルーエレベータに乗ってゆく。

2013年8月27日 撮影
35階から39階へは、2本のハブーブエスカレーターが結んでいる。全長は約45m。

2013年8月27日 撮影
39階で、空中庭園展望台の入場券を購入する。

2021年11月20日 撮影

2013年8月27日 撮影
40階展望フロアの上は屋上「ルミ・スカイ・ウォーク」となっており、360度のパノラマを楽しむことができる。

空中庭園展望台の夕暮れは、「日本夕陽百選」にも選ばれた美しさという。

空中庭園展望台の夕暮れは、「日本夕陽百選」にも選ばれた美しさという。

2013年8月27日 撮影
大阪駅がミニチュアのようだ。

2021年11月20日 撮影
大阪の夜景も絶景だ。
写真は南側。下のパノラマ写真の左半分が写っている。
写真は南側。下のパノラマ写真の左半分が写っている。

2021年11月20日 撮影
北北西側の夜景。淀川が見える。

2021年11月20日 撮影

2013年8月27日 撮影

2013年8月27日 撮影

2013年8月27日 撮影
2007年(平成19年)のクリスマスイブ、空中庭園展望台は「恋人の聖地」に認定された。(2016年12月現在、認定から外れている)
恋人の聖地とは、NPO法人地域活性化支援センターが、プロポーズにふさわしいデートスポットとして全国100箇所を指定している名所のことである。
恋人の聖地とは、NPO法人地域活性化支援センターが、プロポーズにふさわしいデートスポットとして全国100箇所を指定している名所のことである。

2013年8月27日 撮影
2人で記念写真をどうぞ。

2013年8月27日 撮影
まだお相手が見つからない方は、40階にある空中庭園大明神で願掛けしていこう。

2021年11月20日 撮影
2021年(令和3年)11月19日~12月25日、クリスマス仕様「白い森とひかりの森」になっていた。

2021年11月20日 撮影
ホワイトツリーの森が終わりに近づくにつれ、色とりどりの光に照らされた鮮やかな動物たちが現れる。
外国人観光客に人気
2008年(平成20年)に英タイムズ紙が、パリの凱旋門に見立て「未来の凱旋門」として、ギリシャにある世界遺産のパルテノン神殿やイタリアのコロッセウム、スペインのサグラダ・ファミリアなどと並ぶ「世界を代表する20の建造物」に挙げたことから外国人観光客に人気。
2014年度の年間入場者が前年度比13.3%増の97万4506人と約20年前の開業当時並みに回復した。
2014年度の年間入場者が前年度比13.3%増の97万4506人と約20年前の開業当時並みに回復した。
交通アクセス

近隣の情報
- グランキューブ大阪は黒川紀章氏が設計:ぱふぅ家のホームページ
- 梅田スカイビル 空中庭園:ぱふぅ家のホームページ
- 大阪市立科学館のプラネタリウム、最新機器導入しリニューアル(2022年2月4日)
- 「ふしぎの海のナディア」展示資料400点以上!(2021年2月13日)
- 大阪・梅田の「泉の広場」四季映す「ツリー」に一新(2019年12月8日)
- 流れる光の演出に歓声御堂筋イルミネーションが点灯(2018年11月6日)
- 千の願い大阪・御霊神社で秋祭り(2018年10月23日)
- 黄金色に色づく御堂筋 イチョウ並木が見ごろ(2017年12月7日)
- オフィス街に秋の気配 御堂筋のギンナン、黄金色に(2017年10月1日)
- 無病息災を祈願 御霊神社で「茅の輪くぐり」(2017年6月28日)
- 生みの親生誕150周年 ピーターラビット展、大阪で(2017年2月13日)
- 1年の厄払う お水汲みや龍巡行(2017年2月9日)
- ウルトラマンと九谷焼がコラボ 石川物産展始まる(2017年1月20日)
- 大阪・スカイビルに「天空美術館」(2016年12月23日)
- 人々優しく包む 梅田阪急ビルでクリスマスイルミ(2016年12月1日)
- 本物の氷で本格スケート 梅田のリンク26日オープン(2016年11月29日)
- 街包む幻想の輝き 20日から「光の饗宴」(2016年11月23日)
- 鉄道芸術祭始まる 京阪・なにわ橋(2016年11月13日)
- 気分は真田幸村? こどもの日、赤い兜のケーキで祝う(2016年5月5日)
- 高さ13メートルの「大ぴちょんくん」登場(2016年3月6日)
- 好景気を射抜く 御霊神社で「御弓神事」(2016年1月22日)
- 「ミュウミュウ」ポップアップストア、阪急うめだ本店に期間限定で登場(2015年9月9日)
- 御堂筋のイルミ、ギネス認定 点灯の街路樹606本(2015年1月10日)
- 厄除け願い「取ったぞ」 御火焚祭神事(2013年12月12日)
- 小さな秋たわわ 御堂筋のギンナン(2013年9月15日)
参考サイト
- 梅田スカイビル:公式
- 梅田スカイビル四景:大阪 アホげな小発見。とか
- 外国人旅行者のための?梅田スカイビル:なぎさ
- 梅田スカイビル 「空中庭園展望台」:TOWERS
この付近でネットができる宿
- ウェスティンホテル大阪 (大阪府大阪市北区大淀中1-1-20)
- Rakuten STAY 大阪駅北 (大阪府大阪市北区大淀中1-8-16)
- Bijou Suites Sorriso 2F【Vacation STAY提供】 (大阪府大阪市北区大淀中1-12-15 Bijou Suites Sorriso)
- Bijou Suites Sorriso 3-4F/民泊【Vacation STAY提供】 (大阪府大阪市北区大淀中1-12-15 Bijou Suites Sorriso)
- Bijou Suites Sorriso (大阪府大阪市北区大淀中1-12-15ソリッソ梅田2F)
- Osaka Guesthouse HIVE (大阪府大阪市福島区福島6-24-6)
- S.TRAINING CENTER HOTEL OSAKA (大阪府大阪市福島区福島6-22-20)
- インターコンチネンタルホテル大阪 (大阪府大阪市北区大深町3-60)
- ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA (大阪府大阪市北区芝田2丁目4番10号)
- ホテルランドマーク梅田 (大阪府大阪市北区芝田2-3-22)
- モクシー大阪新梅田(マリオットグループ) (大阪府大阪市福島区福島7-22-1)
(この項おわり)
タワーイーストとタワーウエストの2棟で構成され、その頂上を連結するように円形の空中庭園展望台が設けられている、大変ユニークな建造物で、大阪の新しいランドマークになっている。