
2015年9月15日撮影
本能寺(京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522)は、1582年(天正10年)、織田信長が明智光秀に討たれた本能寺の変の舞台となった。
大きな写真

(2560×1579 ピクセル, 1905 Kbyte)

信長公廟 2021年11月21日撮影
正門左手の石柱は、本能寺の「能」の字に「䏻」が当てられている。
度重なる焼失を受けて、「火(ヒ)が去る」という意味で字形を変えたと伝えられている。
度重なる焼失を受けて、「火(ヒ)が去る」という意味で字形を変えたと伝えられている。

信長公廟 2015年9月15日撮影
境内には信長公廟があり、その横には本能寺の変戦死陣没之諸霊の墓がある。毎年6月2日、本能寺の変の戦歿者供養の法要「信長公忌」が営まれる。

信長公廟 2021年11月21日撮影
その他、九代将軍徳川家重夫人供養塔、管中納言局庸子の石塔、島津義久夫人の石塔がある。

2015年9月15日撮影
本能寺は、1415年(応永22年)、日隆によって創建された法華宗本門流の大本山で、十界大曼荼羅を本尊としている。

2021年11月21日撮影
創建当初は京都油小路高辻と五条坊門の間にあり、本応寺と名付けられた。

2015年9月15日撮影

2021年11月21日撮影
本堂。

2015年9月15日撮影
本堂の右手に塔頭寺院が並ぶ。

2015年9月15日撮影
塔頭寺院は、恵昇院、蓮承院、定性院、高俊院、本行院、源妙院、龍雲院の7院を数える。

現在の本堂は、1928年(昭和3年)に再建されたものである。
室町時代の粋を集めた木造建築で、7間7面単層入母屋造本瓦葺、建坪は187坪の総ケヤキ材からなる。

現在の本堂は、1928年(昭和3年)に再建されたものである。
室町時代の粋を集めた木造建築で、7間7面単層入母屋造本瓦葺、建坪は187坪の総ケヤキ材からなる。
交通アクセス
【鉄道】

- 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」下車、徒歩すぐ
- 京都市営バス・京都バス・京阪バス「河原町三条」下車、徒歩すぐ

参考サイト
- 本能寺
- 本能寺の変:ぱふぅ家のホームページ
- 戦国最大のミステリー・本能寺の変~『信長公記』より:今日は何の日?徒然日記
- 本能寺の変を探求する:ぶらぶら岸和田なんやこれ?
- 本能寺の変:山野草の独り言
近隣の情報
- 鴨川の三条大橋は東海道五十三次の終点:ぱふぅ家のホームページ
- 本能寺では織田信長が暗殺:ぱふぅ家のホームページ
- 昔ながらの京町家、ディープな「会館」に(2022年1月10日)
- 豊臣秀次一族の悲劇、処刑跡地の古刹「伝え続ける」(2020年12月4日)
- 光秀の京での交流、素顔たどる(2020年2月29日)
- 新年、どう過ごす?老舗喫茶店・鴨川ラン…(2018年12月31日)
- 大きな口でパクッ京都水族館(2018年9月10日)
- 祇園祭後祭の宵山期間始まる(2018年7月22日)
- 水面を彩る花 京都・木屋町でイベント(2017年10月21日)
- 京町家で味わうクラフトビール キリン開業(2017年9月8日)
- 京都の凸凹歩こう ブラタモリ案内人が各地を紹介(2017年6月24日)
- 紅白「福玉」、新年に幸を 京都・祇園で作業追い込み(2016年12月10日)
- 読書中‘寝落ち’できる「泊まれる本屋」、京都に12月オープン(2016年11月30日)
- 21年ぶり寺にそろった「誓願寺縁起(2016年10月30日)
- 涼やか舟遊び楽しむ(2016年8月24日)
- 枯山水庭園をビーズで表現(2016年7月16日)
- 万華鏡ドロップ人気(2016年4月29日)
- 京都・祇園に福よ来い 「福玉」作り最盛期(2015年12月13日)
- 青色に輝くアマガエル「宝石みたい」(2015年6月28日)
- ツリーの中にイモリ 京都水族館にお目見え(2013年12月16日)
- ペンギン「愛の巣」盛況 京都水族館(2013年11月4日)
この付近でネットができる宿
- ホテル本能寺 (京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522番地)
- ホテル グラン・エムズ京都 (京都府京都市中京区河原町通三条上ル下丸屋町410-3)
- OMO5京都三条 by 星野リゾート (京都府京都市中京区河原町通三条上る恵比須町434番地1)
- ホテルオークラ京都 (京都府京都市中京区河原町通二条南入 一之船入町537番地の4)
- ザ ロイヤルパークホテル 京都三条 (京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町74)
- プリンス スマート イン 京都三条(2022年4月4日オープン) (京都府京都市中京区御幸町通三条上る丸屋町325)
- 四季々々 御幸町 (京都府京都市中京区御幸町通御池上る亀屋町376)
- 井筒ホテル〜京都・河原町三条〜 (京都府京都市中京区河原町通三条下る大黒町52)
- クロスホテル京都 (京都府京都市中京区河原町通三条下る大黒町71-1)
- HOTEL ARU KYOTO 三条木屋町通り(ホテルアル京都) (京都府京都市中京区河原町通三条下る大黒町48番地)
- ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川 (京都府京都市中京区木屋町通三条上る上大阪509番地)
- ホテルリソル京都 河原町三条 (京都府京都市中京区三条下る大黒町59-1)
- 加茂川館 (京都府京都市中京区三条大橋西詰)
- ホテルビスタプレミオ京都[河原町通] (京都府京都市中京区河原町通六角西入ル松ケ枝町457)
- ホテルリソルトリニティ京都 (京都府京都市中京区麩屋町通御池上る上白山町249)
- ホテルグレイスリー京都三条 (京都府京都市中京区六角通寺町東入桜之町420番)
- Fukuya House (京都府京都市中京区福長町123)
- オークウッドホテル京都御池 (京都府京都市中京区富小路通御池上る守山町165-1)
- ザ ミレニアルズ京都(THE MILLENNIALS) (京都府京都市中京区河原町通三条下ル2丁目山崎町235)
- 京都町屋旅館cinq (京都府京都市中京区海老屋町327)
- ユニゾイン京都河原町四条 (京都府京都市中京区河原町通り三条下ル2丁目山崎町240番)
- ホテル杉長 (京都府京都市中京区富小路御池上る守山町172)
- THE L.A.MART HOTEL KYOTO (京都府京都市中京区御幸町三条下ル八百屋町111)
- 旅館三賀 (京都府京都市中京区富小路通三条下る朝倉町526)
- 京恋 麗思鴨川 (京都府京都市中京区二条通河原町東入樋之口町470-4)
- 京宿 市松庵 (京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町634)
- NISHIYAMA RYOKAN (京都府京都市中京区御幸町二条下ル山本町433)
- PIECE HOSTEL SANJO (京都府京都市中京区富小路三条下る朝倉町530)
- 三木半旅館 (京都府京都市中京区六角通麩屋町東入八百屋町96・97番合地)
- ゲストハウス 松家 (京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町613-4)
(この項おわり)